神奈川の新たな不動産投資の形、FunFund10号ファンドが始動します!
不動産クラウドファンディングサービス「FunFund」を運営する株式会社フロンティアハウスが、10号ファンドの組成を発表しました。このファンドは、横浜市南区で建設中の新築アパートを投資対象とし、2025年5月12日から申込受付を開始します。
FunFundとは?
「FunFund」は、誰でも手軽に不動産投資を体験できる形を提供することを目的としたクラウドファンディングサービスです。株式会社フロンティアハウスが運営し、市場に新しい不動産投資の風を吹き込んでいます。投資者は少額から参入でき、享受するリターンも多様化しています。
10号ファンドの概要
今回の10号ファンドは、神奈川県横浜市南区にある京急線「井土ヶ谷駅」から徒歩10分の立地に建設中の新築収益アパートが特徴です。このアパートは、総戸数が9戸で構成されており、2025年1月に土地を取得し、4月には上棟が完了し、9月末には建物が完成する予定です。
投資家は、2025年9月以降に得られる賃料収入(インカムゲイン)や、将来的な売却による利益(キャピタルゲイン)を得ることができます。これにより安定したリターンを期待することができるのです。
参加を希望する方へ
ファンドへの参加申込みは「大家どっとこむ」で行えます。こちらのプラットフォームは、不動産クラウドファンディングの先駆者であり、多くの投資家が利用している信頼の高いサービスです。「FunFund」の公式ウェブサイト(
FunFund)や「大家どっとこむ」募集ページ(
大家どっとこむ)にアクセスすることで、詳細な情報を確認できます。
不動産投資のトレンド
昨今の投資環境において、不動産への投資はますます注目を集めています。国や企業が進めるインフラ整備や都市開発の影響を受け、横浜エリアも成長が期待される地域として注目されています。特に、新築住宅や収益物件は安定した利益を得やすいことから、長期的な投資先として選ばれています。
株式会社フロンティアハウスとGBL社の連携
今回のファンドは、フロンティアハウスと株式会社グローベルス(GBL社)の協業によって成り立っています。GBL社は不動産クラウドファンディング事業を展開しており、募集・契約締結の代理業務を担当しています。双方が得意とする分野で協力し、不動産投資を行う上での利便性を向上させています。
企業情報
株式会社フロンティアハウス
- - 設立:1999年
- - 代表者:代表取締役社長CEO 佐藤勝彦
- - 所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-7-1
- - 事業内容:不動産事業・クラウドファンディング事業
- - 公式サイト
株式会社グローベルス
- - 設立:1996年
- - 代表者:藤田賢一
- - 所在地:東京都品川区西五反田7-17-7
- - 事業内容:不動産売買・クラウドファンディング事業
- - 公式サイト
まとめ
「FunFund」10号ファンドは、神奈川の不動産市場に新たな息吹をもたらすものです。投資に興味がある方は、この機会にぜひ参加を検討してみてはいかがでしょうか?お得なリターンが待っているかもしれません。今後もフロンティアハウスの取り組みに注目が集まりそうです。