横浜らいずマルシェ
2025-02-13 10:49:31

障がい者自立支援と昭和レトロ体験!横浜らいずマルシェ開催

障がい者自立支援と昭和レトロ体験!横浜らいず マルシェ開催



2025年3月16日、横浜市港北区にある障がい者支援施設「横浜らいず」で、111回目を迎える「丘の上のマルシェ」が開催されます。このイベントは、ブックオフグループのビーアシスト株式会社と共同で行われ、障がい者の皆さんに買い物の楽しみを提供することを目的としています。

イベントの趣旨



横浜らいずの施設内には、多くの障がい者の方々が生活しており、彼らにとって外部とのつながりを持つことは大切ですが、現実には難しい場合があります。そこで、地域の人々や企業にこの施設のことを知ってもらうため、年に2回のマルシェを開催。外出できない中でも、施設内で買い物気分を味わっていただける機会を提供します。

今回のマルシェでは、「小さなBOOKOFF」と題し、ブックオフのリユース商品が販売される物販ブースが登場。特に、職員の方からの要望で、衣類の販売が実現しました。外出が難しい利用者の方々から事前にヒアリングを行い、彼らの好みに合った商品を取り揃えます。

昭和100年を祝うレトロ体験



2025年は昭和元年から100年目という節目の年。この機会に、昭和世代の利用者の皆さんに懐かしい体験を提供する予定です。マルシェの一環として、黒電話やレコードなどの昭和時代のアイテムが展示され、手に取って楽しむことができます。これらのアイテムは、誰かが大切にしていたリユース品で、参加者が当時を思い出すきっかけとなるでしょう。

障がい者雇用の促進



今回のマルシェは、ビーアシストとの共同運営で実施されます。ビーアシストでは障がいを持つ方々がパートナーとして参加し、商品の準備やイベントの設営を担当。その中で、実際の業務経験を積むことができ、彼ら自身の成長とともに、障がい者支援施設の課題解決にも寄与します。

マルシェの詳細



  • - 日時:2025年3月16日(日)12:00〜16:00
  • - 会場:障害者支援施設横浜らいず
  • - 主催:社会福祉法人横浜共生会横浜らいず

この取り組みを通じて、利用者の方々には新たな体験を,地域の方々には障がい者支援の重要性を再認識していただきたいという思いがあります。障がいを持つ方が自立し、充実した社会生活を送れるような環境作りを今後も進めていく意向です。皆さんの参加もお待ちしております!

お問い合わせ



詳細は、横浜らいずの公式ホームページをご覧いただくか、お問い合わせフォームよりご連絡ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ブックオフ 横浜らいず ビーアシスト

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。