組織活性化勉強会
2025-10-10 11:35:29

中小企業の組織活性化を目指す!勉強会が横浜で開催

中小企業の組織活性化を目指す勉強会が開催



アクロクエストテクノロジー株式会社は、中小企業の経営者や管理職を対象にした「組織イキイキ実践勉強会 第11期」を2026年の1月から10月にかけて開催します。この勉強会は、働きがいのある職場を実現するための具体的なノウハウを学ぶことができる全10回のプログラムです。

概要


多くの中小企業では、社員のモチベーションの低下や採用活動の課題、働きがいの向上を求める声が多く聞かれます。アクロクエストはこれまで、組織改革によって「働きがいのある会社ランキング」で日本一に選ばれた経験を持ち、さまざまな表彰も受けています。この豊富な実績を基に、実践的な内容を通じて、組織運営を改善するための勉強会を実施します。特に、最近のコロナ禍でオンラインが主流になった中、5年ぶりにオフライン形式の勉強会も復活します。

勉強会の特徴


「組織イキイキ実践勉強会」は、採用、教育、企業理念の浸透、評価制度など、中小企業が抱える組織の構築に必要な要素を段階的に学べるプログラムで構成されています。特に、参加者が持ち帰ってすぐに実践できるように、成功事例だけでなく、失敗事例や実際の運用ツールも生かしながら内容を進めます。これにより、自社の組織を改善するための実績がに基づいた方法論を習得することができます。

プログラムの詳細


  • - 開催期間:2026年1月~10月(全10回)
  • - 対象:中小企業の経営者・管理職
  • - 形式
- 1, 4, 7, 10月:ハイブリッド(新横浜本社またはZoom)17:30~19:00(懇親会19:00~)
- 2, 3, 5, 6, 8, 9月:オンライン(Zoom)18:45~20:15
  • - 講師:アクロクエストテクノロジー シニアアドバイザー 新免タマ

主なテーマ(抜粋)


  • - 組織課題の見える化と解決策
  • - 使命・理念・バリューの浸透
  • - 社員教育の基本と実践
  • - ニューロ・ダイバーシティへの対応
  • - 新卒採用ノウハウ
  • - 社内イベントの活用による組織活性
  • - 社員評価制度(Happy査定360 )

参加特典


参加者には、自社製ツールである「アクロノート」が20%割引で提供されるほか、アクロクエスト主催セミナーも20%割引で受講できます。

参加者の声


勉強会に参加した方々からは、「成功だけでなく失敗例も交えた内容で、実践的な学びが得られた」という声が寄せられています。また、実際に実践している企業の話が聞けることも、以降の業務に活かせる大きなポイントです。

参加方法


詳細の確認やお申し込みは、アクロクエスト公式サイトをご覧ください。変革の熱意を持った経営層の参加をお待ちしております。この機会を通じて、職場を良い方向に変えていく力を得られるでしょう。

講師紹介


新免 玲子(しんめん れいこ)
アクロクエストテクノロジー株式会社のシニアアドバイザーである新免氏は、外資系の企業や金融業界での経験を経て、アクロクエストに入社。これまで多くの「仕組み」を提案し、社員一人ひとりが活き活きと働ける環境を整えてきました。彼女の実績は、多くの受賞歴や著書の出版に裏打ちされています。

これからの時代に求められる柔軟な発想で、中小企業の組織改革を共に進めていきましょう。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: アクロクエスト 勉強会 組織改革

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。