革新技術のバッグ
2025-10-28 11:42:47

旅行の新時代を切り開く消えるキャスター搭載バッグ「TRANS-CARRY™」が登場

新時代の旅行スタイルを実現する「TRANS-CARRY™」の登場



旅行といえば、スーツケースかリュックサックのどちらかを選ぶのが一般的。しかし、両者にはそれぞれ特有の不便さが存在します。そんな旅行者の声に耳を傾け、GLOBAL FLY株式会社が生み出したのが「TRANS-CARRY™」という革新的なバッグです。このバッグは、特許出願中の「消えるキャスター」技術を搭載し、スーツケースとリュックの良いとこ取りを実現しました。

クラウドファンディングの成功



「TRANS-CARRY™」は2025年10月18日より応援購入サービス「Makuake」でクラウドファンディングをスタートしました。その反応は爆発的で、開始からわずか10分で1000万円以上の支援を集めました。そして24時間以内には3千万円を超える資金が集まる好調なスタートを切りました。この成功は、旅行者が「場面ごとに最適なバッグ」を求めている証でもあります。

旅行の二択問題を解消



近年、LCC(格安航空会社)が広まり、それに伴う「受託手荷物が有料」という状況が多くの旅行者を悩ませています。旅行者は、機内持ち込みに最適な「小型スーツケース」と「大型リュック」の二択を迫られることが多いのです。そのため、旅行スタイルは限られてしまい、不便さを感じる人が増えていました。しかし、「TRANS-CARRY™」はこの二択を破り、瞬時に形を変えることで、スーツケースとしてもリュックとしても使えるプレミアムな選択肢を提供します。

「消えるキャスター」とは?



「TRANS-CARRY™」の核となる技術は「消えるキャスター」です。このキャスター格納技術により、バッグのスタイルを簡単に切り替えることが可能で、内蔵された磁石がその変形を支えます。荷物を軽々と運べるキャリーの機能を持ちながら、必要に応じてリュックに変わる、シームレスな移行がこのバッグの魅力です。

開発の背景とストーリー



本製品の開発者である戸部海渡は、幼少期から日本と海外を行き来し、旅行に対する強い情熱を抱いていました。しかし、未だに「スーツケースかリュックの二択」という問題に疑問を持ち続けていました。「旅の主役は荷物ではなく、自分自身であるべきだ」と感じ、荷物が自分に合わせて変わるべきだというアイデアを実現するべく道を探り続けたのです。初期段階では数十社に協力を求めたものの、拒否され続ける日々が続きましたが、最後には共感を得る企業が現れ、実現へと至りました。

ブランド哲学「WIM」



ブランド名「WIM」は、自由な旅をテーマに掲げ、英単語「whim(=衝動)」に由来します。単なる快適な旅行を目指すのではなく、日常を忘れ、子どもの頃のような好奇心を呼び覚ますことを目的としています。「MOVE YOUR WAY ― 進め、自分らしく」との理念のもと、旅行体験を通じて個人の自分自身を取り戻すきっかけを提供し、心を解き放つ自由な旅を追求しています。

旅行者が本来持っている感動や喜びを最大限に引き出すための「TRANS-CARRY™」。新たな選択肢となり得るこの革新的なバッグが、あなたの旅行観を変えてくれるかもしれません。既に多くの支持を集めているこのプロジェクトは、2025年12月14日まで続きます。興味のある方は、プロジェクトページ(こちら)を訪れてみてはいかがでしょうか?

企業情報



GLOBAL FLY株式会社は、神奈川県川崎市に本社を置く企業で、日用品の企画・販売を手掛けています。代表取締役の戸部海渡は大学時代からものづくりに情熱を注ぎ、理想の旅行体験を実現するために「WIM」ブランドを立ち上げました。このブランドは、単なる製品を超えた新しい旅行スタイルを提案し、これからも挑戦を続けていくことでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: WIM 消えるキャスター TRANS-CARRY

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。