漁業体験サービス始動
2025-04-24 14:41:46

県の支援で新たに始まる漁業体験サービス『湊-KAMAKURA-』の魅力

新たな漁業体験サービス『湊-KAMAKURA-』始動



神奈川県が推進する「かながわ・スタートアップ・アクセラレーション・プログラム」(KSAP)を通じて支援を受けた株式会社PocketPortが、資金調達に成功し、新しい漁業体験サービス『湊-KAMAKURA-』の本格実施を開始しました。このプログラムは、社会課題の解決に取り組むベンチャー企業に向けたもので、PocketPortは新たな漁業体験を通じて漁師に新しい収入源を提供し、消費者には海の楽しさを感じてもらうことを目指しています。

アクセラレーション・プログラムの支援



KSAPは、ベンチャー企業に対し、資金調達や事業の検証に必要な支援を行い、社会問題の解決を図るプロジェクトです。PocketPortは、この支援を受けて、日本政策金融公庫から330万円の資金を調達。支援期間に行った漁業体験事業の試行が成功し、新たなサービスを立ち上げるに至ったのです。

漁業体験サービス『湊-KAMAKURA-』とは



『湊-KAMAKURA-』は、日本人の海とのつながりを再構築することを目的としています。環境問題や漁業収入の低迷による課題を抱える漁業者へは新たな収益機会を、消費者へは楽しい体験を提供することで、双方にメリットをもたらすことを目指しています。具体的なサービス内容は以下の通りです。

1. たこつぼオーナー体験



参加者は、オンラインでたこを捕獲するための「たこつぼ」オーナー権を購入します。水揚げ当日には、ライブ動画で自分のたこつぼをチェックし、実際に捕れたたこは冷凍して自宅に届けられます。また、たこが捕れなかった場合には、提携漁師の塩蔵ワカメが送られます。

  • - 費用: 11,000円(税込、送料別)

この体験を通じて、参加者は漁業について学びながら、海の恵みを身近に感じることができます。

2. 刺し網漁体験



実際に腰越漁港で行われる「刺し網漁」を体験できるプログラムです。少人数での体験が可能で、漁師から直接技術を学びながら、網を使った漁業の楽しさを感じることができます。

  • - 集合場所: 腰越漁港(鎌倉市腰越2丁目9−1)
  • - 定員: 6名(最少催行3名)
  • - 費用: 24,750円(税込)

このように、出張漁業体験を通じて個人漁業者の活動を支援し、お互いに利益をもたらすプラットフォームを提供します。

取材およびお問合せ



PocketPortによるサービスに関する詳細については、公式ウェブサイトをご覧いただくか、直接お問い合わせください。新たな漁業体験を通じて、海の魅力を再発見してみてはいかがでしょうか。

  • - 株式会社PocketPort
住所:横浜市中区相生町3-60 泰生ビル311
設立:令和4年11月28日
代表:三宅 剛平
URL: PocketPort公式サイト

県が支援する新たな取り組みについても、積極的に応援していきたいと思います。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 漁業体験 PocketPort KSAP

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。