藤沢市での地域交流イベント「まち親ライブラリー」
2025年7月24日、藤沢市に位置する「Fujisawa SST ウェルネススクエア南館」にて、「まち親ライブラリー」と題した本の交換会が開催されます。このイベントは、地域住民、企業、さらに周辺地域で働く方々を対象にしたコミュニティ活動の一環として行われており、第4回目の開催を迎えます。目的は、本を通じて地域の人々が交流し、繋がりを深めることです。
イベントの内容
「まち親ライブラリー」では、家庭で眠っている本の交換を行えます。参加者は、もう読まなくなった本を持参し、他の本と自由に交換できるため、自宅の本棚に新しい風を吹き込みます。交換する本には、感想を書いたメッセージカードを添えることが推奨されており、これにより本を通じた民主的でアナログな交流も生まれます。
また、本の交換だけでなく、様々な世代が楽しめるプログラムも用意されています。特に注目は、「駄菓子屋 まちかど商店」です。ここでは、懐かしい駄菓子が販売され、地域のサービス付き高齢者向け住宅にご入居中の方が店員として参加する予定です。子どもたちや大人も、思い出の味を楽しみながら交流できる良い機会です。
さらに、地域の皆さんに向けて「おはなしかい」も開催されます。紙芝居や絵本の読み聞かせを楽しむことができ、特にお子さんにとっては素晴らしい絵本の世界に触れる貴重なチャンスとなります。
開催概要
日時
- - 2025年7月24日(木)16:00~18:00
参加費
場所
- - Fujisawa SST Wellness SQUARE 南館1F交流ホール(神奈川県藤沢市辻堂元町6-17-1)
Fujisawa SSTについて
このイベントは「Fujisawaサスティナブル・スマートタウン(Fujisawa SST)」の取り組みの一環です。2014年に設立されたこの地域は、住民同士がつながる場を提供し、「生きるエネルギーがうまれる街」を目指しています。この取り組みは、地域の一体感を高めるための先進的なまちづくりの一環でもあります。
株式会社学研ココファンの役割
「まち親ライブラリー」を主催するのは株式会社学研ココファンです。この会社は、高齢者支援事業を中心に多角的な事業を展開しており、地域貢献に力を入れています。参加者には、安心して交流できる環境を提供し、本を通じて世代を超えたコミュニケーションが創出されることを目指しています。
行事を通じて、地域の絆が深まることを願っています。みなさんも藤沢市の「まち親ライブラリー」に足を運び、素晴らしい本との出会いや新しい友との交流を楽しんでみてはいかがでしょうか。