日本製の導電性接着剤「ONE-HAND MIXING®」の魅力
ペルノックス株式会社が新たに提供を開始した日本製の導電性接着剤「ONE-HAND MIXING®(ワンハンドミキシング)」が、補修業界に革命をもたらすかもしれません。この製品は、特に導電性を必要とする補修作業において、従来の課題を解決するために設計されています。
製品が解決する課題
近年、輸入車やヴィンテージカーの補修作業においていくつかの重大な課題が浮上しています。それは、リペア部品の入手が時間を要する、代替部品が存在しない、そして高温処理や機械的負荷によって既存の端子や配線に損傷が及ぶ可能性があることです。
特にリアガラスのデフォッガーや熱線の補修においては、はんだ付けが非常に難しい場合が多く、導電性接着剤の使用が一般的となっています。しかし、従来の接着剤は多くが海外製であり、納期が不安定なため施工現場では運用に苦労することがしばしばありました。
「ONE-HAND MIXING®」の特長
この製品は、ミキサー一体のカートリッジを採用しており、秤量や混合の手間を必要としないため、誰でも簡単に扱えるのが大きなメリットです。室温で硬化するため、高温にならず、デリケートな端子やガラス周りの補修作業にも適しているのです。
さらに、低粘度のため操作性が良く、微細な部分にも塗布しやすい点も評価されています。この接着剤の導電性は、なんと10⁻⁴ Ω・cm台で、はんだに迫る性能を誇ります。医薬用外劇物には該当しないため、取り扱いや保管に関する負担も大幅に軽減されます。
即納体制の強み
特に注目すべきは、日本国内で製造されているため、即納が可能なことです。この特性は、緊急修理や短納期での納車が求められる現場において、非常に有益です。
実際のユーザーの声
関西地区の輸入車ディーラーサービス担当者の言葉を借りると、以前は海外製の接着剤を注文したが納期が1か月以上かかったため、キャンセルせざるを得なかったとのこと。しかし、今回「ONE-HAND MIXING®」を使用した結果、短納期で修理と納車を行うことができたと満足の様子です。これはまさにこの製品の即納体制がもたらした成功の一例です。
製品の詳細
「ONE-HAND MIXING®」は、4月に発売予定で、各9,980円(税込)で販売されます。大容量タイプや使い切りタイプが用意されており、オンラインストアAmazonで簡単に購入することができます。
製品情報は次のリンクから確認できます:
ONE-HAND MIXING®
結論
「ONE-HAND MIXING®」は、補修作業における多くの課題を克服するための強力なツールです。その即納性と高品質な性能は、多くの補修業者にとって頼りになる選択肢となるでしょう。ぜひ、皆さんもこの新しい接着剤を試してみてはいかがでしょうか?
会社概要
- - 社名: ペルノックス株式会社
- - 所在地: 神奈川県秦野市菩提8番地7
- - 設立: 1970年
- - 代表取締役: 奥村達也
- - 事業内容: エポキシ樹脂製品や導電樹脂製品を中心に製造・販売を行っています。