新たに誕生する不動産クラウドファンディング「K-FUND」
横浜市を拠点に、不動産事業を行う株式会社カワムラ建設が、2025年10月から新しい不動産クラウドファンディング「K-FUND」をスタートします。このプロジェクトは、不動産開発の新たな可能性を探るものであり、初回のファンドで利回り10%超を目指すユニークな内容となっています。
K-FUNDの背景と目的
「K-FUND」を立ち上げた背景には、拡大する不動産クラウドファンディング市場があります。この市場は、近年急速に成長しており、多くの投資家から支持を集めています。しかし、銀行融資が受けにくい空き家案件は、利益性が高くても実現が難しいという問題が存在します。カワムラ建設は、これらの課題を克服するために3年間の準備を経て、この新しい仕組みを設けました。
K-FUNDの目的は、単なる金銭的リターンを超え、不動産開発に対する興味や、社会的な意義─空き家問題の解決にも貢献できることを投資家に実感してもらうことです。
第1号ファンド概要
初めてのファンドとなる「K-FUND 1号ファンド」の詳細は以下の通りです:
- - 募集開始:2025年10月予定
- - 対象案件:横浜市鶴見区にある住宅2件を解体し、更地化後に売却
- - ファンド規模:総額2.98億円(うち、投資家出資1億円、劣後出資0.28億円、借入1.7億円)
- - 運用期間:予定運用期間は6か月(早期売却の可能性あり)
- - 募集金額:1億円(1,000口)
- - 募集方法:抽選方式
- - 想定利回り:12%
- - 特典:第1号ファンドの募集記念として、キャッシュバックキャンペーンも実施
スケジュール(予定)
スケジュール | 日付 |
---|
----- | ----- |
募集期間 | 2025年10月7日~10月14日 |
抽選日 | 2025年10月15日 |
振込期限 | 2025年10月22日 |
運用期間 | 2025年10月31日~2026年4月30日 |
分配予定日 | 2026年5月15日 |
代表者のコメント
株式会社カワムラ建設の代表、川村元洋氏は次のように語っています。「K-FUNDは従来の不動産ファンドにはない新しい体験を提供するものです。投資家の方々には、安定したリターンを確保しつつ、不動産開発の面白さを実際に感じていただきたいと考えています。」
この新しいクラウドファンディングは、不動産投資の魅力を引き出すだけでなく、参加することで社会貢献にもつながる素晴らしい機会です。将来的には、多くの投資家に参加していただけることを期待しています。
投資に興味がある方は、ぜひ「K-FUND」の公式サイト(
こちら)をチェックしてみてください。