昭和レトロが楽しめる
2025-04-03 13:55:35

昭和100年記念!横浜高島屋で楽しむ懐かしのレトログルメと音楽の世界

昭和100年記念イベント!横浜高島屋での楽しい体験



2025年に昭和が100年を迎えるこの特別な節目に、横浜高島屋では多様な文化や流行を振り返るイベントが盛大に開催されます。名づけて「祝昭和100年 胸キュン!レトログルメSHOW」や「ザ・昭和歌謡パラダイスin横浜高島屋」など、幅広い世代に愛され続ける昭和の文化を感じることができる一週間です。多彩なプログラムで昭和の魅力に浸ることができるとあって、期待が高まります。

レトログルメに舌鼓を打つ!



イベントの目玉の一つが、レトログルメの数々です。「祝昭和100年 胸キュン!レトログルメSHOW」では、昭和を代表する洋食や喫茶メニューが一堂に会し、出店する店舗も初登場のものが多いのが特徴。例えば、東京都武蔵野市の老舗カフェ「ゆりあぺむぺる」からは、レトロなクリームソーダが楽しめます。一杯1,000円で提供されるそのかわいらしい見た目は、SNS映えも抜群!

一方、神戸市の「元町サントス」からは、創業以来の味を守るホットケーキが1,300円で提供され、素朴ながらホッとする甘さが特徴。また、神戸の名店「洋食クアトロ」のクアトロスペシャルセットも必見。地元で愛される料理がボリューム満点で楽しめるのは幸運です。

行列必至のグルメも目白押しで、東京・吉祥寺の「吉祥寺さとう」では元祖丸メンチカツが350円で味わえます。国産牛100%の肉汁あふれる一品を、ぜひこの機会に体験してください。正に商店街の味を感じられるこのメニューは、懐かしさと共に心温まる味覚体験となります。

音楽で感じる昭和の情熱



様々なグルメを楽しむ中、昭和の音楽に触れるコーナー「ザ・昭和歌謡パラダイス」も見逃せません。このコーナーでは、80年代の懐かしい曲を中心にしたセレクトをDJチーム「ゆけむりDJs」が披露。豪華ゲストとして女優の田中美奈子さんやアーティストの阪田マリンさんも登場し、チェック不可欠のスペシャルトークショーが行われます。4月23日(水)の午後1時からのトークショーでは、昭和の「フード」や「音楽」をテーマに楽しいパネルディスカッションが行われる予定です。

80年代の魅力を探る



80年代をテーマにした「80’s POP グラフィティ」では、当時のポップカルチャーが形作ったものを再現した展示やアイテムが集結。特に、ポップアイドル歌謡曲やシティポップのジャケットなどが魅力的に展示され、懐かしさとともに新たな発見を楽しむことができます。これを通じて、当時のエモーショナルな空気を肌で感じてみてください。

かわいいキャラクターの魅力も満載



また、OSAMU GOODS STOREも注目ポイントです。1976年に生まれたこのブランドは、日本の「かわいい」文化の先駆けとして今でも多くのファンを魅了しています。昭和を感じさせるアイテムを手に入れるチャンスです。

横浜ならではの昭和企画も



横浜の名物も堪能できる企画が盛りだくさんです。昭和の制服が復刻された「崎陽軒」のメニューや、ホテルニューグランドが提供するアメリカ式中華丼「チャップスイ」が、ここでしか味わえない形で登場します。

このように、横浜高島屋での「昭和100年」記念イベントは、一つの場所でレトログルメや音楽に浸れる貴重な機会です。昭和を懐かしむ世代から、若い世代まで、全ての人に楽しんでいただける内容が詰まっています。どうぞ、あなたもこの特別な1週間を見逃さず、昭和の魅力を存分に堪能してください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

関連リンク

サードペディア百科事典: 横浜高島屋 昭和レトロ シティポップ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。