しゃぶ葉が食品ロス削減に挑む「こまめどりチャレンジ月間」
株式会社すかいらーくレストランツが展開するしゃぶ葉が、新たな取り組み「こまめどりチャレンジ月間」を11月1日から開始します。この企画は、2025年までのフードロス削減を目的とした「こまめどりプロジェクト」の一環で、参加者には特別な景品が用意され、楽しみながら食品ロス削減に貢献できるチャンスです。
こまめどりチャレンジ月間の魅力
この月間の特典として、以下の2つが挙げられます。
1.
先着順で「しゃぶ葉フレンズオリジナルステッカー」をプレゼント
チャレンジに参加した方には、次回の利用時に使える110円のドリンクバー券に加え、先着でしゃぶ葉の公式キャラクターである「しゃぶ葉フレンズ」のオリジナルステッカーをプレゼントします。ステッカーは全6種類あり、集めて楽しむのも一興です。
2.
ARフィルターで記念撮影を楽しもう!
新たに登場する「しゃぶ葉フレンズARへんしんカメラ」を使えば、家族や友人との食事後に楽しい撮影タイムを満喫できます。スマートフォンを使って、キャラクターになりきって撮影ができるので、思い出に残る瞬間をシェアしましょう。
こまめどりプロジェクトとは
「こまめどりプロジェクト」は、しゃぶ葉のお客様が食べきれる量をこまめに取り、お食事を無駄にせず楽しむことを目的に、2024年4月から始まりました。このプロジェクトには、顧客との協力のもと923,370名以上が参加しており、おかげさまで大きな支持を得ています。 参加者は、自身がきれいにお食事を終えた後、スタッフに知らせることで次回の利用時に使えるドリンクバー券が貰える仕組みです。
「しゃぶ葉フレンズ」とは?
「しゃぶ葉フレンズ」は、こまめどりを応援するために誕生した可愛いキャラクターたちです。まるでお鍋の具材たちが小さな姿になったようで、SNS上でもその愛らしさが話題となっています。2025年2月には総選挙も行われ、多くのファンに支持されています。
- - だいこんまる: リーダー的存在のダイコン。
- - しゃぶたん: のんびり屋で愛らしいキャラクター。
- - ねぎっち: 明るくお調子者のネギ。
- - しめじブラザーズ: いたずら好きの兄弟キャラクター。
- - はすねちゃん: 控えめな性格のキャラクター。
- - キャロリーナ: アイドルの夢を追う人参。
期間中、先着数に限りがあるため、ステッカーはお早めにゲットしておきましょう。
まとめ
「こまめどりチャレンジ月間」は、単なる食事の場ではなく、楽しく参加しながら食品ロスに貢献できる素晴らしい機会です。この期間中は、しゃぶ葉の美味しいお料理を楽しみつつ、オリジナルステッカーやARカメラを使った記念撮影を家族や友人と楽しんでみてはいかがでしょうか。詳細は公式サイトをチェック!
詳細はこちら.