業界初の試み、『くら寿司』の「スマイルチャレンジ」
回転寿司チェーンの『くら寿司』が最新のサービス「スマイルチャレンジ」を9月22日より一部店舗で導入します。この新サービスは、業界初の試みとなり、笑顔を引き出すことを目的としています。具体的な内容は、回転レーンで流れるモニターに映る泣いている猫に対し、来店したお客様が笑顔を向けると、AIがその笑顔を認識し、猫も笑顔に変わるという仕組みです。
このサービスの魅力は、お客様が笑顔になればなるほど、猫の表情も明るくなるというインタラクティブな要素です。さらに、猫が笑顔になれば、特典を獲得できるチャンスも待っているのです。このユニークな演出は、家族や友人との楽しい会話のきっかけになると同時に、一人でも訪れた際に思わず笑顔になる体験を提供します。また、回転寿司の特性を生かし、目の前を流れる寿司と共にドキドキ感を楽しめるのも大きな魅力です。
くら寿司の新たな挑戦
『くら寿司』は、創業以来「安心」「美味しい」「リーズナブル」に加えて「記憶に残る楽しさ(エンターテイメント)」を追求し続けています。回転レーンに流れるさまざまなお寿司やサイドメニューを通じて、訪れた人々にユニークで素晴らしい体験を提供しています。新サービス「スマイルチャレンジ」は、この取り組みの一環として、食事を楽しみながら笑顔になれる新たな要素を導入したものです。
具体的には、今までの「ビッくらポン!®」や「ハンズ・ハンズPROJECT」といった、ゲーム性を含む施策と同様に、食事とエンターテインメントを融合した店舗づくりを目指しています。
加えて、大好評の「プレゼントシステム」が今月リニューアルされ、ロープライスでより多くの商品が楽しめるようになります。4種類の新しいスイーツが登場予定で、家族や友人と一緒に特典を楽しむ機会を作ります。
セルフエンターテインメント体験
「スマイルチャレンジ」は、注文形式ではなく、来店するだけで誰でも参加できる特徴があります。笑顔を作ること自体を楽しむことで、食事体験がより特別なものになります。特にお誕生日や記念日には、楽しみながら愛を伝えることができるため、特別な日を演出する舞台ともなるのです。
こうした体験を通じて、くら寿司は「回転レーンからもお寿司を提供する特色」を最大限に生かし、訪れる人々が一度は味わってみたいと期待するような食体験を提供していきます。
今後の展開と楽しみ
「スマイルチャレンジ」の実施が決まっている店舗には、グローバル旗艦店や東京都内、神奈川県内の店舗など、幅広いエリアに展開されています。今後、利用できる店舗が広がることで、さらに多くの人たちに楽しんでもらえることが期待されます。
「くら寿司」が牽引する回転寿司の新たなエンタメ体験を、ぜひ一度体験してみてください。新たな笑顔が待っています!
『くら寿司』の今後の取り組みに注目です。笑顔が連鎖するこの体験を、ぜひ一度味わってみてはいかがでしょうか。