新しい時代の幼児英語教育!
ディズニー英語システムが新たなタブレット型教材「タッチ・バージョン」を2025年4月24日から販売します。国内で最大のシェアを誇るこの英語教材は、遊びながら自然に言語習得ができるという特長を保持しつつ、よりインタラクティブで直感的な学びの場を提供します。
この「タッチ・バージョン」は、タブレット端末「English Tab™」を使用し、従来のディズニー英語システムに収録されている音楽や動画など、人気コンテンツを一挙に集約。また、DVDやCDを差し替える手間なく、タブレット一台で英語のコンテンツが楽しめるのです。これにより、お子さまはいつでもどこでも英語環境を整えることができ、特に大切とされる「英語の耳」を育む機会が増えます。
自発的な学びを促すインターフェイス
タブレットのタッチ操作は直感的で、子供たちが興味を持ったコンテンツを自ら選ぶことができます。これにより、自発的に学ぶ姿勢が生まれ、楽しく英語に触れる場を提供します。さらに、専用のキャストを使用することで、テレビやプロジェクターに接続し、大きな画面での視聴も可能に。家族で一緒に英語の世界を楽しむことができるのです。
ディズニー英語システムの魅力
「ディズニー英語システム」は、幼児向け家庭用英語教材として、ウォルト・ディズニー・カンパニーに正式に認定された唯一のプログラムとして知られています。言語学と心理学の研究に基づき開発されており、母国語を習得するかのように英語を自然に理解する「母国語方式」を採用。このユニークなアプローチは、ディズニーキャラクターを用いた親しみやすい教材により、英語を大量にインプットできるよう設計されています。
また、教材購入者は「ワールド・ファミリー・クラブ(WFC)」の会員となり、ネイティブ講師による英語イベントやキャンプ、電話レッスンなど、教材と連動した多様な学びの機会を得ることができます。このように、家庭でのインプットとWFCでのアウトプットを組み合わせることで、実用的な英語力を身につけることができます。
スーパーキッズたちの成長
ディズニー英語システムを通じて、英検1級に10歳以下で合格した「スーパーキッズ」たちや、全国各地で外国人観光客に英語でガイドをする「ちびっこ観光ボランティアガイド」が増えてきており、彼らの活躍ぶりはSNSでも注目されています。お子様たちの英語力やコミュニケーション能力は国内外で評価されており、教育の未来を感じさせる事例となっています。
興味がある方は、ぜひ広島や浅草、仙台などでのスーパーキッズの活動映像をご覧ください。
全国のスーパーキッズ動画はこちらから
ワールド・ファミリー株式会社の紹介
【会社情報】
社名:ワールド・ファミリー株式会社
所在地:東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー4階
代表:ロバート・A・パーカー
事業内容:英語教材販売、教育事業に関する企画・後援など
設立:1977年3月
公式ホームページ
広報室YouTube
広報室Instagram
教育の未来を担う子供たちを育てる新しい「ディズニー英語システム」。ぜひお子様の英語教育に取り入れてみてはいかがでしょうか?