「伝わる広報」を目指す特別セミナー開催
一般社団法人日本経営協会は、2025年7月17日(木)に東京ビッグサイトにて特別セミナー「ファンをつくる!注目される!コンテンツづくり実践塾」を開催します。このイベントは、自治体や企業の広報担当者を対象に、最新の広報ノウハウを学ぶ絶好の機会です。参加は無料で、先着100名の事前予約制となっています。
セミナーの概要
本セミナーは、PR TIMES、PRIZMA、サンカクケイ、ゼネラルリンクの豪華共催で行われ、広報やPR部門の実務者が直接指導します。イベントの目玉は、SNSや漫画、プレスリリースを活用した新しい広報手法の提案です。これにより、広報活動の効果を向上させ、特に若年層へ影響を与えるコンテンツ制作のノウハウを学べます。
学べる内容
- - e3漫画×インフルエンサーの活用法:若年層への認知拡大や共感形成を目的とした、「漫画IF」の強みについて解説します。やしろあずき氏の事例を通じて、バズる投稿の構造や効果的な漫画活用法を学ぶことができます。
- - プレスリリース活用術:単なるお知らせに終わらせないための広報設計方法を紹介し、PR TIMESを使用した効果的な発信方法についても触れます。ミスのない調査リリースの活用法やメディアが注目するポイントも解説されます。
- - SNSとの連携・最新事例:自治体とSNSの取り組みをピックアップし、特にZ世代に響くイラストやストーリー展開を考えるためのヒントを提供します。Webメディア『モアドア』の内容も合わせて紹介され、具体的な成功事例を共有します。
登壇者の紹介
本セミナーには、様々な分野からの専門家が登壇します。例えば、株式会社PRIZMAの杉本昂輝氏は、調査データと漫画を組み合わせた手法で多くの企業を支援。また、やしろあずき氏は、漫画家として業界に新風を巻き起こしており、広報分野における成功の秘訣を伝授します。その他にも、PR TIMESの中井健太氏や、ゼネラルリンクの藤井一真氏が、それぞれのノウハウを持ち寄ります。
対象者と参加方法
このセミナーは、自治体や企業の広報、IR、企画、総務、経営担当者に特におすすめです。SNSやウェブサイトでの情報発信に課題を抱えている方も大歓迎です。そして、予算内で注目を集めるコンテンツを作成したい方には、ピッタリの内容となっています。参加希望者は、公式ウェブサイトから事前登録が必要です。
セミナー詳細
- - 日時: 2025年7月17日(木)10:30〜12:00
- - 会場: 東京ビッグサイト自治体総合フェア内オープンステージ5
- - 参加費: 無料(自治体総合フェアへの事前来場登録が必要)
- - 定員: 100名(先着順)
詳しい情報やお申し込みは、
こちらからご覧いただけます。広報の新たな可能性を探るこの機会をお見逃しなく!