ゴールデンウィークに横浜市役所で遊ぼう!
横浜市役所では、令和7年5月3日から5日の間、子どもたちが楽しめる「わくわく!こどもデー」が開催されます。このイベントは、祝日のお出かけデスティネーションとして非常に魅力的で、家族で過ごす素敵な時間を提供します。今回は、新聞紙プールやふわふわスライダーなど、一風変わったアトラクションが盛りだくさん!
開催概要
イベントは横浜市役所のアトリウムや展示スペースAで行われ、各日10:00から15:00まで開放されています。入場は無料で、事前の予約も必要ありませんので、思い立ったらすぐに遊びに行けるのも嬉しいポイントです。横浜市総務局が主催するこのイベントでは、家族みんなで楽しく遊ぶことができます。
楽しめるコンテンツ
1. 芝生広場
アトリウムに広がる芝生広場では、巨大な新聞紙プールやふわふわスライダーが登場します。お子様たちは、室内で体を思いっきり動かしながら遊ぶことができます。また、こどもの日にちなんだ参加型の体験として、こいのぼりのうろこを貼って遊んだり、段ボールで作られたこいのぼりトンネルをくぐり抜けることもできます。この体験は、まさに遊びながら学べる貴重な機会です!
2. 巨大タワーくずし
このイベントの目玉は、巨大タワーくずしです。大きなハンマーを使って、築かれたタワーを見事に崩す挑戦が待っています。成功させるには、力加減とタイミングがカギを握りますので、ぜひ挑戦してみてください!
3. 巨大こいのぼりの展示
市役所の空を泳ぐのは、全長9メートルの巨大こいのぼりです。間近で見ると、その迫力に圧倒されること間違いなし!子どもたちにとって、素敵な思い出になることでしょう。
このほかにも、横浜市の取り組みを楽しみながら学べるミニゲームやワークショップなど、豊富なコンテンツが盛りだくさんです。お子様はもちろん、大人も一緒に楽しめるアクティビティが充実しているので、家族皆でのお出かけに最適です。
アクセスとお問い合わせ
「わくわく!こどもデー」は、横浜市役所のアクセスも便利ですので、気軽に立ち寄ってみてください。具体的な情報は、横浜市の公式ホームページでご確認いただけます。また、問い合わせ先も以下に記載されていますので、何かご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせを。
お問い合わせ先: 総務局管理課
電話: 045-671-2082(平日8:45~17:15)
メール:
[email protected]
家族で楽しい時間を過ごせる「わくわく!こどもデー」。ぜひお出かけください!