衛生管理者学会
2025-10-02 16:04:41

衛生管理者の新時代到来!一般社団法人名が変わります

単なる名称変更ではない、新たなるスタート



2025年10月1日、一般社団法人日本衛生管理者会は新たに「一般社団法人日本衛生管理者学会」として生まれ変わります。この法人名変更は、衛生管理者や労働衛生に従事するスタッフのサポートをより一層強化することを目的としており、皆さまの労働環境を更に良好にするための活動を展開していくことを意味しています。

法人名変更の意義



衛生管理者は、労働環境の向上に欠かせない存在です。今回の法人名変更により、私たちは新しい時代において、より多くの人々に対して衛生管理者の役割や重要性を伝えていきたいと考えています。名称変更は新たなスタートを切るためのものであり、これからの時代に求められる高い実務力を身に付けるための実践的な活動を通じて、現場が抱える様々な問題を解決していく所存です。

新しいロゴマークの意味



並行して新たに発表されたロゴマークも注目です。このロゴは、従来のデザインを受け継ぎつつ、現代の洗練された印象を与えるように工夫されています。緑色は自然を象徴し、六角形の形状は安定感の象徴でもあります。この形は自然界でもよく見られ、風水においても重要なパワーを持つとされています。日本においては、六角形は「亀甲」文様に通じ、縁起の良い形とされています。今回のロゴマークは、日本衛生管理者学会が今後も繁栄し続け、労働衛生に携わるすべての人々を支えていくことを表しているのです。

未来に向けた事業展開



日本衛生管理者学会は今後、衛生管理者を始めとする労働衛生の専門家たちと共に、知識や実務のサポートを行っていきます。具体的には、研修やコンサルティングを通じて、コミュニティの役割を確立し、労働衛生や産業保健の分野で新たな貢献を目指します。また、解決困難な問題に対しても継続的な調査や分析を実施し、研究成果を発表していく予定です。

今後の活動について



現在、ホームページはメンテナンス中ですが、今後の活動内容については公式サイト(https://www.eiseinetwork.com/)で随時お知らせしていく予定です。ぜひ、最新情報をチェックして、私たちの活動にご注目ください。新たな法人名のもとで、より良い労働環境を目指して共に歩んでいきましょう。私たちの活動がより多くの方々に届くことを願ってやみません。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 一般社団法人 衛生管理者 労働衛生

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。