雲海リトリート
2025-09-26 11:04:02

都市型リトリート「雲海リトリート」約50万人が体験した新たな涼感空間

都市の真ん中に広がる雲海の魅力



2025年8月27日、グラングリーン大阪にて開催された『VIE and MUIC presents 夏の涼:雲海リトリート』が盛況のうちに終了しました。このイベントは、約50万人の来場者を記録し、猛暑の大阪に新たな避暑体験を提供しました。

イベントの概要



「雲海リトリート」は、JAM BASEが主催するイベントで、脳科学スタートアップのVIEやMUIC Kansaiとの共同企画です。うめきた公園では初めての試みとして、昼間には噴霧と音楽で織りなす雲海、夜はライトアップで幻想的な雰囲気を楽しむことができました。こうした演出により、心・身体・脳を「ととのえる」体験が実現しました。

当イベントは、8月5日から8月27日までの間に開催され、特に『雲海リトリート』エリアは他のエリアに比べて滞在時間が長いことが特徴でした。来場者からは、涼しさを77%が体感し、63%が非日常感を評価しています。また、視覚的な美しさについても高い評価を得たことが示されています。

来場者の声



来場者アンケートにおいては、82%が音楽やサウンドに満足したと回答し、92%がリラックスできたと述べました。これにより、音響が体験の質を向上させる要因となっていることが明らかになりました。再訪したいという希望も高く、98%が「また訪れたい」と回答。友人や知人におすすめしたいという意見も多く寄せられ、評価は平均8.84点に達しました。

来場者の属性を見ると、30代、20代が多数を占めており、友人や家族との来場が多かったことがわかります。また、公式ウェブサイトやSNSを通じて多くの人々がイベントを知っていました。来場者からは「涼しさ」と「美しさ」についての評価や「都会のオアシス」といった感想が多く寄せられ、来年も何らかの形で開催してほしいという希望が強まっています。

今後の展開



VIEはこの成功を受け、今後も同様のニューロテクノロジーを活用した都市型リトリート体験を全国に展開していく予定です。脳科学に基づく「ニューロミュージック」と自然演出を組み合わせることで、新たな涼感体験を提供し、日本各地での体験プログラムの展開を計画しています。

すでに、秋には鎌倉「建長寺」で『ZEN NIGHT WALK KAMAKURA』という、心と脳が整うサウンドアート体験が開催される予定です。日本経済新聞社との共催で実現するこのイベントもまた、多くの注目を集めることでしょう。

『雲海リトリート』は、都市における新たな避暑地としての可能性を示し、今後の展開に期待が高まります。皆様もぜひこの新しい体験に触れてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: ニューロテクノロジー VIE株式会社 雲海リトリート

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。