肉好き必見!『肉祭ダンスコンテスト2025』が等々力緑地で開催!
食と音楽の祭典『肉祭2025 in等々力緑地』が、2025年5月2日から6日までの5日間にわたり開催されますが、その中でも特別なイベントが用意されています。それは、5月5日のこどもの日に実施される『肉祭ダンスコンテスト2025』です。このコンテストは、ダンスを愛するキッズたちが自らの情熱をステージで表現できる場となっており、会場は美味しい肉の香りに包まれ、賑やかな雰囲気が漂います。
コンテストの詳細
『肉祭ダンスコンテスト2025』は、U-12部門とU-18部門の2つのカテゴリーで行われ、各部門には最大15チームが参加します。パフォーマンス時間は3分以内で、ジャンルはフリーです。特設ステージは6.3m×3.6mと広めに設計され、子どもたちの迫力ある演技をしっかりと観客に届けることができます。
ゲストジャッジの紹介
特に注目すべきは、ゲストジャッジとして登場する2人の実力派ダンサーです。King&Princeの振付も担当するATSUSHIさん、今最も注目されているダンサーARU SAKURADAさんが参加し、彼らの厳正なる審査が行われます。果たして、どのチームが優勝の栄冠を手にすることができるのか、期待が高まります。
賞品について
優勝チームには、肉祭で使える1万円分のチケットが贈呈される他、特別賞として5,000円分のチケットも用意されています。この大きなチャンスを掴むため、子どもたちの真剣な姿勢や熱いパフォーマンスに注目しましょう。
タイムスケジュール
- - 10:00〜12:00 受付・リハーサル
- - 12:00〜12:15 オープニング・審査員紹介
- - 12:15〜13:00 U-12部門コンテスト
- - 13:00〜13:30 肉祭公式テーマソング「ニクマツリ〜タベマクリノミマクリ〜」
- - 13:30〜14:15 U-18部門コンテスト
- - 14:15〜15:45 ショーケースタイム
- - 15:45〜16:00 表彰式・審査員講評・記念写真
参加について
ダンスコンテストへの参加は、2025年4月3日から4月24日までの間に公式サイトから応募が可能です。参加費は1人1,000円で、チーム人数に応じた金額が必要です。また、先着順での受付となりますので、興味がある方は早めに申し込むことが推奨されます。詳細な応募方法は公式サイトで確認できます。
ショーケースも同時開催!
さらに、年齢不問の「ショーケース」も開催され、参加費は無料です。こちらはキッズダンサーだけでなく、19歳以上の方も参加できる機会ですので、多くの人がこの素晴らしい肉祭を盛り上げるために参加することが期待されています。
最高のゴールデンウィークを!
肉祭の公式テーマソングである「ニクマツリ〜タベマクリノミマクリ〜」を生で聞きながら、美味しいお肉と共に楽しい時間を過ごしてください。春の暖かい日差しの中、家族や友人と肉料理を楽しみながら、素晴らしい音楽とダンスに浸る絶好のチャンスです。ゴールデンウィークの特別な思い出を作るために、ぜひ等々力緑地に足を運んでみてはいかがでしょうか?