綾瀬市で開催!第6回パルラインドライバーコンテスト
今年の11月8日、神奈川県綾瀬市の自動車教習所において「第6回パルラインドライバーコンテスト」が開催されます。このイベントは、パルシステムグループの物流を担う株式会社パルラインが主催し、企業の物流業務における安全性と正確さを競い合うものです。
競技内容と参加者
コンテストには、東京、神奈川、静岡の14営業所から選抜された42名のドライバーが参加します。参加者は幅広く、入社1年目の新人から20年以上の勤務歴を持つベテランまでさまざまなバックグラウンドを持つ方々が出場します。競技は「生活物流部門」と「基幹物流部門」に分かれ、それぞれ小型と中型トラックを使って行われます。
生活物流部門では、実際の勤務で行うルートを模したスラローム走行やバック駐車などの技術が求められ、基幹物流部門では商品を迅速かつ正確に配送する能力が試されます。また、コースの攻略法を考える「コーチング」も評価の対象になります。
エキサイティングな「タコつぼ競技」
特に注目すべきは、1対1のトーナメント形式で行われる「タコつぼ競技」です。選手たちは同時スタートでタコつぼ型のコースに入ると、ハンドルを何度も切り返しながら脱出する時間を競い合います。これにより、運転技術のすばやさと正確さが試され、観客を惹きつける緊張感あふれるシーンが展開されるでしょう。
家族と楽しむイベント
また、このイベントには出場者を応援する友人や家族も参加でき、楽しい体験が用意されています。会場ではスタンプラリー企画があり、達成者にはトラックを模した段ボールクラフトが贈られます。さらに、制服を着て10トンのトラックに試乗できる機会も設けられ、物流業務の重要性を身近に感じてもらうことができます。
食事と交流の場も
会場には deliciousなキッチンカーもあり、出場者と彼らの家族や友人たちが共に温かい食事を楽しむことができます。こうした要素は、単に競技を觀るだけでなく、参加者同士の絆を深める機会も提供しています。
表彰と未来への展望
コンテストの最後には、成績上位の営業所や個人に対して賞状やトロフィー、さらにはパルシステムの商品の副賞が授与されます。これにより、日々の配送業務における安全運転の功績が称えられます。
株式会社パルラインは、今後も安全で質の高い物流を目指し、社員が活躍できる職場環境を整えていく方針です。2025年は国際協同組合年でもあり、パルシステムグループの取り組みに注目が集まることでしょう。
開催情報
- - 日時:2025年11月8日(土)10:00~14:00
- - 会場:自動車教習所(神奈川県綾瀬市吉岡816‐2)
- - アクセス:小田急江ノ島線「長後駅」西口バス乗り場から神奈川中央交通「長35綾瀬車庫行」乗車、「山根」下車徒歩すぐ
ぜひ、家族や友人とともにこの機会を楽しんでください。