フラの祭典
2025-04-15 13:57:26

横浜で開催されるフラの祭典「ナーポオケラ2025」特集

横浜で華やかなフラの祭典「ナーポオケラ2025」開催!



2025年9月27日(土)・28日(日)の2日間、横浜のぴあアリーナMMにて、フラの世界最高峰である「メリーモナークフェスティバル」の公認エキシビション「ANA presents Nā Po‘okela 2025」が開催されます。このイベントは、フラダンスの魅力を日本で感じることができる数少ない機会として、多くのファンにとって待望の瞬間です。

「Nā Po‘okela」というタイトルは、ハワイ語で「最上級」を意味し、このイベントには、過去のメリーモナークフェスティバルでの上位入賞者たちやミスアロハフラが特別に招待されます。約180名のフラダンサーによって繰り広げられる迫力のパフォーマンスは、まさに魂を揺さぶるものです。この舞台では、彼らが本場のハワイで披露した演舞をそのままの形式で体感できます。

本場の雰囲気を再現したステージ設計



「ナーポオケラ2025」では、現地のメリーモナークフェスティバルの雰囲気を忠実に再現するために、舞台設計が工夫されています。観客は全方位からパフォーマンスを楽しむことができる配置がなされているため、どの角度からでも迫力あるフラダンスを堪能することができます。また、会場内ではハワイのクラフトや食文化を楽しむことができるマーケットも同時に開催。「アロハ」の精神に満ちた空間が広がります。

このイベントをさらに盛り上げるべく、フラダンサーの神田日向子氏やフラカルチャーを広めているよしみだいすけ氏、旅行作家の山下マヌー氏がアンバサダーに就任。彼らの熱意と知識が、フラ文化の魅力をより多くの人々に伝えることでしょう。

みなとみらいハワイフェスティバルも同時開催



「ナーポオケラ2025」の対象エリアである横浜・みなとみらいでは、ぴあアリーナMMからほど近いグランモール公園「美術の広場」で「Nā Po‘okela presents みなとみらいハワイフェスティバル2025」も開催されます。ここでは、フラやウクレレのパフォーマンスを楽しむことができ、本格的なハワイ料理やマーケット、さらにはワークショップも行われます。このイベントは入場無料で、ハワイの魅力を存分に味わうことができます。

フェスティバル詳細



  • - 日程: 2025年9月27日(土)10時~19時、28日(日)10時~18時
  • - 場所: 横浜みなとみらい・グランモール公園「美術の広場」
  • - 入場料: 無料

横浜がまるでハワイに変わるようなこのフェスティバルは、ハワイの文化を感じる絶好の機会です。

また、公演は全4回の予定となっており、フラファンたちが待ち望んでいた瞬間を実現させます。詳細な日程やチケット情報については、公式HPをチェックすることをお勧めします。

チケット情報



  • - 日程: 2025年9月27日(土)・28日(日)各日 11:00/17:00(全4公演)
  • - 会場: ぴあアリーナMM
  • - チケット価格:
- ロイヤルシート(パンフレット付):¥32,000
- アリーナシート:¥21,000
- スタンドシート:¥15,000
- サイドシート:¥12,000
- Studentシート:¥3,000(4歳以上22歳以下)

「ナーポオケラ2025」は、ハワイ文化とフラに深く根付いたイベントであり、参加することで日本国内でのフラの認知を広める重要なシンボルとなることでしょう。多くの人々がこの貴重な機会を逃すことなく、フラの魅力を感じることを願っています。ハワイ文化がさらに広がることを期待しつつ、皆さんの参加を心よりお待ちしています。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 横浜イベント ナーポオケラ メリーモナーク

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。