原宿「irotoa」の説明会
2025-08-17 11:23:22

原宿の「irotoa」で就労継続支援B型の説明会が開催されます!

原宿「irotoa」で就労継続支援B型説明会開催!



2025年8月19日(火)、原宿に位置するインクルーシブカルチャーブランド「irotoa(イロトア)」のコラボレーションストアにて、就労継続支援B型を検討している方を対象とした説明会が開催されます。このイベントは、制度の理解を深め、安心して利用できる環境を提供することを目的としています。

開催概要


  • - 日時: 2025年8月19日(火)
午前の部: 10:00〜11:00(残席わずか)
正午の部: 11:30〜12:30(空きあり)
午後の部: 14:00〜15:00(残席わずか)

  • - 会場: irotoaコラボレーションストア
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3丁目21-16
JR「原宿駅」竹下口より徒歩8分
東京メトロ「明治神宮前駅」5番出口より徒歩4分

  • - 参加費: 無料(事前申込制)
  • - 定員: 各回8名(先着順)
  • - 対象: 就労継続支援B型を検討中の方、そのご家族、支援者、関係機関の方々

この説明会は、「見て安心」、「聞いて納得」をテーマに、参加者が実際の現場の雰囲気を感じつつ、制度についても詳しく学べる内容になっています。

プログラム内容


1. 見学: ストアや活動スペースを直接巡り、利用者が関わる作品を目の当たりにすることで、参加者はそこでの活動のリアルな感覚を体験できます。
2. 説明: 就労継続支援B型の仕組みや、利用条件、日常の流れ、工賃についてわかりやすく解説。初めての方でも安心です。
3. 質疑応答: 利用者サポートや作業内容について、参加者が疑問を気軽に質問することで、不安を解消することができます。

irotoaについて


「irotoa」は「個性の色、命の音」をコンセプトに、多様な人々の表現と就労を支援するブランドです。ブランド名には、色(iro)、音(oto)、できる力(ability)、挑戦心(ambitious)、芸術(art)、生命力(alive)、全ての人へ(all)という意味が込められています。原宿から新たな働き方を発信しており、個性を生かした活動が展開されています。

担当者からのコメント


「今回の説明会では、少人数制により、一人ひとりの疑問にしっかり向き合うことができます。安心してご参加いただけるような環境をご用意しておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。」
— 株式会社太洋光芒 irotoa担当者

お問い合わせ・申込方法


  • - 電話: 045-309-7611(COLORS弘明寺 内)
  • - 担当者: 塚本
  • - 受付時間: 平日 9:00〜18:00 / 土日 10:00〜12:00
「irotoaの見学の件」とお伝えください。

定員が各回8名と限られていますので、興味のある方はお早めにお申し込みを!この貴重な機会に、就労継続支援B型のリアルな現場を体験し、未来への一歩を踏み出しましょう。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 原宿 就労支援 irotoa

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。