福井市初参加のふるさと納税祭
2025-11-05 17:19:30

福井県福井市が初参加するふるさと納税イベントが横浜で開催

福井県福井市初参加のふるさと納税イベント



2025年11月の週末、福井市が新たな冒険に挑むことになりました。国内最大級のふるさと納税イベント「第11回ふるさとチョイス大感謝祭」に初めて参加する福井市は、地域の特産品や魅力を全国へ発信します。イベントは、横浜の「パシフィコ横浜」で11月8日(土)から9日(日)の二日間にわたり開催される予定です。

「ふるさとチョイス大感謝祭」の概要



この感謝祭は全国から164の自治体が集まり、ふるさと納税のお礼品や地域の魅力を紹介する日本最大級のイベントです。福井市の出展は今回が初めての試みであり、特に注目されています。詳細は以下の通りです:
  • - 開催日時:2025年11月8日(土)9:00~17:00、9日(日)9:30~16:30
  • - 会場:パシフィコ横浜展示ホールC・Dホール(神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)
  • - 参加費:無料
  • - 主催:株式会社トラストバンク
  • - イベントページイベント詳細リンク

このイベントでは、福井市のブースでもさまざまなアクティビティが用意されています。

福井市ブースの見どころ



福井市のブースでは、次のような魅力的な内容が体験できます:
1. 人気返礼品の試食・試飲会:各回先着100名様を対象に、福井の特産品の試食や試飲が行われます。特に【越前せいこがに】や【羽二重光絹ベイクドチーズケーキ】、アニメとのコラボレーションで話題の【千歳くんはラムネ瓶のなか】など、美味しい品々が揃います。

2. ノベルティをプレゼント:福井市ブースへ立ち寄っていただいた方への特典も満載!ランダムで福井市にちなんだグッズや試供品をプレゼントします。

3. キャラクター登場:「福いいネ!くん」という福井市のロゴキャラクターもブースに登場します。さらに、11月9日(日)の13:30からはステージで「ご当地キャラ キメポーズSHOW」が開催され、福いいネ!くんが皆さんの前でパフォーマンスを披露します。

福井市について



福井市は約26万人の住民を抱え、福井県の県庁所在地です。日本海と美しい山々に囲まれた福井平野は、米どころとして知られ、歴史的には越前松平家の城下町として栄えました。2024年の北陸新幹線福井開業により、一層の賑わいが期待されています。多くの観光名所や文化財を有し、特に「さくら名所100選」に名を連ねる足羽川桜並木や、名勝養浩館庭園は必見です。福井の自然や文化に触れ、幸福度No.1の街を体験してみてください。

今回のイベントを通じて


福井市はふるさと納税の支援に感謝の気持ちを伝えつつ、独自の魅力を幅広くアピールすることを目指します。ふるさとチョイス大感謝祭を通じて、福井市への興味が高まることを願っています。是非、横浜でのこの貴重な機会に訪れて、 福井の特産品や文化を体験してみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: イベント ふるさとチョイス 福井市

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。