無料歯みがき教室
2025-11-21 09:43:52

保護犬猫の健康を守る!無料「歯みがき教室」が高知で開催されます

報道発表:保護犬猫の健康を守るための「歯みがき教室」



一般社団法人日本ペット歯みがき普及協会は、2025年12月14日(日)に高知県南国市の保護犬猫譲渡型ペットショップ「アシスト南国」にて、「愛犬・愛猫の歯の磨き方教室」を無料で開催します。元SKE48の桑原みずきさんがゲスト参加し、一日店長として保護犬猫たちとのふれあいを通じて、歯のケアの重要性を発信します。

イベントの背景と目的


日本では、ペットの健康管理において歯のケアが重要視されています。調査によると、3歳以上の犬の約8割が歯周病予備軍であることが判明しており、口腔トラブルは全身の健康にも影響を与えることが分かっています。我々の協会は、歯周病の予防や健康寿命の延伸を目的として、全国で2,800匹以上の犬と猫に対する歯みがき指導を行ってきました。皆さんがペットの健康を守るために、是非ご参加ください。

「アシスト南国」との連携


本イベントは、高知県の“殺処分ゼロ”を実現する活動を行う「アシスト南国」との協力で実施されます。「アシスト南国」は、保護犬・保護猫の譲渡活動を中心に、地域密着型の命をつなぐ活動を行っています。この施設との合同開催は、歯周病の予防と命を救う両方を目指す重要な取り組みです。

イベントの詳細


日時: 2025年12月14日(日)
会場: アシスト南国(高知県南国市篠原114)
参加費: 無料(要事前予約)
時間:
  • - 10:00〜10:50 犬の部
  • - 11:00〜11:50 猫の部(桑原みずきさん参加)
  • - 12:00〜13:00 休憩
  • - 13:00〜13:50 犬の部(桑原みずきさん参加)
  • - 14:00〜14:50 猫の部
  • - 15:00〜15:50 犬の部
各部とも、愛犬・愛猫を連れての参加が可能です。各回定員は4組・8名です。

歯みがき教室の内容


教室では、ペットの歯の構造や歯周病の影響、嫌がる犬猫へのアプローチ方法などを学びます。また、参加者は実際に愛犬・愛猫とともに歯磨きを体験できます。これにより、自宅でも続けやすい口腔ケアの習慣が身につきます。

スペシャルゲストの桑原みずきさん


高知県出身の桑原さんは、動物保護に関わる活動を行っており、今回は一日店長としてイベントを盛り上げます。彼女は保護犬との生活も経験しており、参加者にペットの健康管理についての大切さを直接伝えます。

最後に


このイベントは、動物愛護の精神と健康管理の大切さを両立させる貴重な機会です。保護犬猫と一緒に、そして地域の皆さんとともに健康で幸せなペットライフを送りましょう。みなさまのご参加を心よりお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 保護犬猫 桑原みずき 歯みがき教室

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。