歴史未来フェス
2025-05-22 16:41:24

横浜市歴史博物館で楽しむ第3回歴史未来フェスの魅力とは

第3回「歴史未来フェス」が横浜で開催



2025年5月24日(土)と25日(日)に、横浜市歴史博物館を舞台に第3回「歴史未来フェス」が開催されます。このイベントは、博物館が所在する都筑区に根付いた地域の方々との協力で生まれたもので、2日間、訪れるすべての人々に多彩な体験を提供します。

使用される会場



  • - 横浜市歴史博物館
  • - 大塚・歳勝土遺跡公園
  • - 都筑民家園
  • - ボッシュ ホール

それぞれの会場では、ワークショップやキッチンカー、アートパフォーマンスなど、参加者を楽しませるイベントが目白押しです。特に、博物館の入館料はこの2日間無料となっており、すべての展示やアクティビティにアクセス可能です。

開催されるイベントの主な内容



歴史劇場無声映画


  • - 日時: 24日、25日
  • - 紹介: 映楽四重奏による無声映画の上映が行われます。

特別展「横浜の文化財」


  • - 展示: 企画展示室では開館30周年を祝う特別展が行われ、地域の文化や歴史に触れることができます。

スポーツ土器パズル


  • - 展示室イベント: 来場者が楽しむことができるスポーツ土器パズルや、展示室でのまちがいさがしもあります。

多彩なワークショップ


  • - あじろあみワークショップ:横浜歴博もりあげ隊による体験学習が可能です。
  • - 竹細工体験:特に人気のある体験プログラムが用意されています。
  • - 着物体験:地域文化に触れる貴重な機会です。

グルメエリアとマルシェ


  • - コロネード親子マルシェや、地元の人気店が集結する満腹アベンジャーズなど、食の楽しみも充実しています。キッチンカーの出店もあり、来場者には楽しんでもらえることでしょう。

家族で楽しめるアクティビティ



このイベントは、家族連れやお友達同士でも楽しむことができるプログラムが設けられています。特に、ストリートピアノや様々なパフォーマンスは、来場者を惹きつけます。また、親子で参加できるダンスコンテストやソングコンテストも用意されており、盛り上がりは必至です。

交通アクセスと注意事項



横浜市歴史博物館へのアクセスは、横浜市営地下鉄センター北駅から徒歩5分。大塚・歳勝土遺跡公園や都筑民家園も同様に、博物館からの徒歩圏内に位置しています。イベントは、両日ともに9時から17時までの開催です。なお、一部ワークショップは有料となりますので、事前に確認をお勧めします。

ぜひ、この機会に「歴史未来フェス」に足を運び、多彩な文化や歴史を楽しんでいただきたいと思います!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: 横浜市歴史博物館 歴史未来フェス 都筑区

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。