神奈川で新設される特別高圧系統用蓄電システム
株式会社パワーエックスが、この度、東京センチュリー及びMIRARTHエナジーソリューションズと共に神奈川県横浜市旭区に特別高圧系統用蓄電池を設置することが決まりました。受注されたのは、パワーエックスが製造する蓄電システム「Mega Power 2700A」で、その数量は合計24台、容量はなんと65.8 MWhにも及びます。この設備は、一般家庭約6,300世帯の1日分の電力消費に相当する能力を持っています。
事業の概要
本プロジェクトの運転開始は2029年を予定しており、東京エリアの電力系統に接続され、充放電運用を行うことにより、電力の需給バランスの安定化に寄与します。また、本事業は東京都環境公社が行う「再エネ導入拡大を見据えた系統用大規模蓄電池導入支援事業」にも選ばれており、再生可能エネルギーの導入拡大に向けた重要な一歩と言えるでしょう。
蓄電設備の詳細情報
以下に、今回受注した蓄電システム及び関連情報をまとめます。
1.
受注製品
- パワーエックス製系統用蓄電システム「Mega Power 2700A」
- 合計24台
2.
事業予定地の情報
- 所在地: 神奈川県横浜市旭区
- 蓄電コンテナ数: 24台
- 蓄電容量: 65.8 MWh(約6,300世帯の消費電力に相当)
- PCS出力: 12 MW
- 事業者: MIRAI 東京蓄電合同会社(共同出資会社)
3.
運転開始の見込み
- 2029年度に運転を開始する予定です。
4.
系統用蓄電システム「Mega Power 2700A」の特長
- サイズ: 20フィートコンテナ (ISO規格)
- 電池種類: リン酸鉄リチウムイオン(LFP)
- 蓄電容量: 定格容量2,468kWh(1台あたり)
- 生産地: 岡山県玉野市
未来への展望
パワーエックスは、今後も日本国内での蓄電システムの開発・製造に注力し、我が国のカーボンニュートラルの実現に貢献する姿勢を堅持します。この新しい蓄電システムは、地域の電力供給の安定性を高めるだけでなく、環境問題への対策としても大きな意味を持つと期待されています。
日本各地で進む再生可能エネルギーの導入において、このような蓄電システムの役割はますます重要になります。神奈川での新設プロジェクトは、地域社会におけるエネルギー利用の形を変え、持続可能な未来へとつながる大きなステップとなることでしょう。