藤沢市でNPOの運営スキルを学ぶ講座開催!
藤沢市市民活動推進センターでは、2025年9月21日(日)に「NPOについて学ぼう!」という組織運営講座を実施します。この講座の目的は、地域活動や市民活動に興味のある方々が、NPOの本質やその運営方法を理解し、自分たちの活動のビジョンを明確にすることです。
コロナ後の新しいコミュニティ形成
近年、コロナの影響を受けて多くの人が身近なコミュニティを作るようになりました。特に藤沢市内では、小規模な団体が多く立ち上げられています。このような背景を受けて、この講座では「NPOって何だろう?」や「受益者について考えてみよう」というテーマを取り上げ、これから団体を立ち上げる予定の方や、すでに活動を行っている方でも、運営の方向性を見直したいと考えている方々を対象としています。
講座の詳細
開催情報
- - 日時: 2025年9月21日(日)13:30-15:30
- - 場所: 藤沢市市民活動推進センター会議室
(住所:藤沢市藤沢1031 アーバンセンター藤沢 2F)
またはオンライン参加(Zoom予定)
(学生および18歳未満は無料)
- - 定員: 30名(会場20名、Zoom10名。応募多数の場合は抽選)
講師の紹介
今回の講座では、認定NPO法人藤沢市民活動推進機構の理事長である手塚明美氏が講師を務めます。手塚氏は、NPO組織のセルフチェックツール「組織を支える17の視点」の開発者であり、実際の事例に基づいた講義を通じて参加者に貴重な気づきを提供します。
講座プログラム
1. 開会挨拶、支援施設の紹介
2. NPO組織運営についての講義
3. 団体のキーワードを考えるワークショップ
4. まとめ
5. 次回のご案内と閉会の挨拶
参加申し込み方法
参加希望の方は、Peatix、メール、来館、電話、またはFAXで申し込みを受け付けています。申込時には団体名や参加者氏名、参加方法(会場/オンライン)、連絡先メールアドレスと電話番号を提供してください。申し込み完了後に、確認メールが届きますので必ずご確認ください。
- - 締切: 2025年9月20日(土)
- - 連絡先: 藤沢市市民活動推進センター
(メール:
[email protected]、電話:0466-54-4510、FAX:0466-54-4516)
さらに詳しい情報は、藤沢市市民活動推進機構の公式サイトをチェックしてみてください。
藤沢市民活動推進機構のサイト
この講座は、NPOの主旨や自分たちの運営に疑問を持っている方にとって、非常に有意義な機会です。ぜひ、参加してみてください!