新たな憩いの場「フォレストスクエア仙川」
2025年12月9日、調布市仙川に新しい複合施設「フォレストスクエア仙川」がオープンします。この施設は株式会社カワタケによって設計され、街との調和を重視した低層のデザインが特徴です。かつて雑木林であったこの地に、緑に囲まれた穏やかな空間が広がり、訪れた人々に安らぎを提供します。
「共に、暮らす。」をコンセプトにしたデザイン
「フォレストスクエア仙川」は「Co-Living 共に、暮らす。」をテーマに掲げられており、館内には中庭が設けられ、利用者がゆったり過ごせる憩いの場となっています。代表の川原洋平氏は、この地に先祖代々が暮らしていたという思い入れもあり、かつての森の雰囲気を残したいという強い願いを込めてこの施設を設計しました。
また、共用スペースを多く設け、箱型の商業施設とは一線を画した空間設計が施されています。これにより、人々が交わり、楽しく寛げる雰囲気が醸し出されることでしょう。
オープン初日の魅力的な店舗
12月9日のオープン日には、多摩地区初出店となる店舗が多数オープンします。注目は、横浜で人気のスイーツカフェ「HOUSE MADE」です。リコメンドセットのパスタやハンバーグ、スイーツ、ドリンクを楽しむことができる他、仙川店だけのオリジナルパフェも用意されています。また、お子様連れにも安心な半個室のソファー席が確保されています。
さらに、素材にこだわって丁寧に焼かれたカステラを販売する「DE CARNERO CASTE」も初登場です。ふんわりしっとりとした食感のカステラは贈り物にもぴったりで、その可愛らしい焼き印が魅力のひとつです。
2026年以降に続く魅力的な店舗ラインアップ
来年2026年1月30日からは、食を楽しむ新たな提案が始まります。「L′epicerie Sakagami」は「Food Boutique」をテーマに、美味しさと健康を追求した食料品店です。また、カスタムサラダ専門店「クリスプサラダワークス」が登場し、高品質でお腹いっぱいになるサラダを提供します。約30種類のトッピングの中から自分好みにカスタマイズでき、専用アプリから注文することも可能です。
施設の基本情報
フォレストスクエア仙川の住所は、調布市仙川町3丁目1-17です。施設面積は5985.84㎡で、鉄骨構造の地上3階建て。駐車場は48台、駐輪場は91台あり、障害者用駐車スペースやトイレも完備されており、様々な方が利用しやすい設計になっています。最寄り駅は京王線「仙川」駅から徒歩2分ほどで、アクセスも良好です。
ワクワクが詰まったフォレストスクエア仙川へ
「フォレストスクエア仙川」は、地域の方々にとっての憩いの場となることでしょう。新しい出会いや体験が待っている素敵な施設になることを期待しています。皆さんもぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?