飲むカスタード再登場
2025-07-16 10:50:05

銀座コージーコーナー、飲むカスタードを通年販売開始!

銀座コージーコーナーの注目商品が通年で楽しめる!



銀座コージーコーナーが贈る新しいスイーツ体験、ジャンボシュークリームの中身である「飲むカスタード」が2025年7月18日から通年販売されることが決まりました。これは、一度SNSで話題を呼んだ商品が、ついに常時手に入るチャンスが訪れたというわけです。

飲むカスタードとは?



「飲むカスタード」という聞きなれない名前からは、ただのカスタードクリームとは異なる特別感があります。これは、4月のエイプリルフールに登場したもので、その際にはSNS上でシェアが広がるなどの大きな話題に。特に、カスタードクリームがまるでマヨネーズのようにショートケーキにかけられる様子が注目を集め、店舗ではすぐに売り切れに。お客様からの「買えなかった」という声があふれました。

商品の特徴と使い方



新たにリリースされる「ジャンボシュークリームのなかみ」は、セットになったチューブ型ボトルに詰められ、簡単に使えるのが魅力です。これにより、まるで自分好みのスイーツを創り出す感覚を楽しむことができます。内容は、卵のコクとミルク感のあるなめらかなクリームで作られており、マダガスカル産のバニラが芳醇な香りを引き立てています。

そのまま吸い込むのも良し、ジャンボシュークリームにたっぷりかけたり、パンやフルーツにアレンジとして使うのも楽しいでしょう。また、お菓子作りにも活用できるので、アイデア次第で無限の可能性を秘めています。

気になる価格と販売情報



「ジャンボシュークリームのなかみ」の価格は350円(税込378円)。2025年7月18日(金)から通年で販売されますが、店舗により取り扱いが異なる場合があるため、事前に確認しておくことをお勧めします。また、万が一品切れの場合にはご容赦下さい。

おわりに



銀座コージーコーナーの「飲むカスタード」が通年販売されることによって、これまで手に入れることができなかった方も、新たなスイーツライフを楽しむことができるようになります。まさに、“食べる楽しみ”が広がるこの商品、ぜひお試しを!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: スイーツ 銀座コージーコーナー カスタード

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。