パワーレーザー Plus
2025-11-06 10:09:19

光とレーザーの未来を感じる特別展「パワーレーザー Plus」の魅力

光とレーザーの未来を感じる特別展「パワーレーザー Plus」の魅力



2025年11月、横浜のパシフィコで、「interOpto2025-光とレーザーの科学技術フェア」が開催されます。この展示会は、一般財団法人光産業技術振興協会と株式会社オプトロニクス社が共同主催し、業界のキーカンパニー178社が集結し、最新の技術や製品を展示します。

本展の中でも特に注目を集めるのが、特別企画展「パワーレーザー Plus」です。ここでは、高出力・大出力レーザー技術に焦点を当て、未来の光技術を探る貴重な機会を提供します。レーザーは、最先端半導体の製造や、ペロブスカイト太陽電池によるクリーンエネルギー生産など、私たちの生活を支える根幹的な技術です。

「パワーレーザー Plus」では、最近注目されているレーザー核融合や宇宙応用に関する展示が行われます。特に、商用炉の運転に期待されるEX-Fusionが出展するほか、その運転に必要な高出力レーザーを開発している浜松ホトニクスも登場します。宇宙関連の展示では、宇宙デブリの回収を目指すOrbital Lasersや、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の技術紹介など、未来の宇宙に関する情報が満載です。このように、レーザー技術が持つ無限の可能性を体感できる機会となるでしょう。

さらに、展示エリアには光量子コンピューターで尖った技術を持つOptQCや、自動運転の「眼」として重要なデバイスであるLiDARを開発するSteraVisionといった、注目のスタートアップ企業も多数出展予定です。これらの技術は、産業や生活において新たな価値を創造することが期待されています。

この展示会では、光技術がどのように進化し、私たちの未来にどのように貢献していくのかを俯瞰する良い機会となるでしょう。「interOpto2025」の開催にあたっては、完全事前登録制で入場は無料です。興味のある方は、公式サイトから登録を済ませておくことをお勧めします。

開催概要


  • - 会期:2025年11月13日(火)~15日(木) 10:00~17:00
  • - 会場:パシフィコ横浜 展示ホールC+アネックスホール
  • - 入場方法:完全事前登録制
  • - URL展示会公式サイト
  • - 主催:(一財)光産業技術振興協会/(株)オプトロニクス社

光技術は、私たちの生活に不可欠な要素であり、その進化を見極めるこの展示会で、ぜひ最先端の技術に触れてみてはいかがでしょうか。最新の光技術が集まる「interOpto2025」で、未来を見据えた探求の旅に出かけてみましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: レーザー 光技術 展示会

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。