新年度向け人事戦略支援!プロティアン・キャリアドック導入説明会
2025年4月24日(木)の12:00から、一般社団法人プロティアン・キャリア協会がオンラインで「プロティアン・キャリアドック」の導入説明会を開催します。この機会は組織の持続的な成長を考える経営者や人事責任者にとって、キャリア支援の新たなヒントを得る貴重なチャンスです。
プロティアン・キャリアドックとは?
プロティアン・キャリアドックは、厚生労働省推進のセルフ・キャリアドックと最新のキャリア理論を統合した、法人向けキャリア支援サービスです。この5年間で200社以上に導入され、35万人以上の従業員にサービスを提供してきました。さらに、HRアワード2024にて優秀賞を受賞しており、その効果が広く認められています。
参加するメリット
新年度を迎えるにあたり、企業の人材戦略を強化したり、新しい施策を取り入れたりすることを考えている方には特に有益です。
この説明会では、以下のようなプログラム内容があります:
- - プロティアン・キャリア協会の概要紹介
- - 実際の導入事例とその成果
- - 参加者からの質疑応答タイム
専門的なキャリア自律に向けた内容をe-ラーニング形式で提供し、実践的なキャリア支援に役立つ情報が得られます。
詳細なイベント情報
- - 日時:2025年4月24日(木) 12:00~13:00
- - 場所:オンライン(ZOOM)
- - 料金:無料
- - 対象者:企業の人事担当者や人材開発業務に携わる方。
参加申し込み
参加希望の方は、下記リンクから申し込みが可能です。:
参加申し込みはこちら
オススメの対象者
この説明会は特に以下のような課題を抱える方にお勧めです:
- - キャリア支援においてミドルマネジメント層に対するアプローチ方法に悩んでいる方
- - 自社のキャリア支援施策を見直したい方
- - 社員の成長を支援したい経営者や人事責任者の方
登壇者紹介
今回の説明会では4designs株式会社法人コンサルティング部の森隆剛氏が登壇し、具体的な導入事例やキャリア支援の成功例についてお話しします。彼は三井住友銀行での経験を経て、キャリア支援に力を入れる教育機関や企業での実績を持つ専門家です。
プロティアン・キャリアドックの開発背景
このプログラムは、組織と個人のより良い関係を構築することを目的としています。特に、キャリアの自律性を高めるための支援が重要視されています。参加者は、自社の人事戦略に合わせてこのサービスを導入することで、エンゲージメントの向上や個々の成長を促進できます。
関連情報
プロティアン・キャリアドックやプロティアン・キャリア協会の詳細については、
こちらをご覧ください。攻めの姿勢で人材戦略を見直し、新たな一歩を踏み出しましょう!