第63回ミス・インターナショナル世界大会がやってくる
2025年11月27日(木)に東京の国立代々木競技場第二体育館で行われる「第63回ミス・インターナショナル世界大会2025」。
世界から80の国と地域が参戦
本大会には、世界の80カ国・地域から選ばれた“美と平和の親善大使”たちが参加します。今年は特にモンテネグロ、レユニオン、タークス・カイコス諸島という初出場の国々も含まれ、注目が集まります。代表者たちは11月12日より日本に到着し、約2週間にわたって社会貢献や文化交流活動を行います。この活動は大会の審査の一環でもあり、外見だけでなく心の美しさも評価されます。
日本文化を感じる2週間の活動
各国の代表者は、日本の歴史や文化に触れる様々なプログラムに参加します。初めに山梨県では、世界文化遺産の「北口本宮冨士浅間神社」や、日本三奇橋の一つ「猿橋」を訪れ、国の自然美に感動すると共に、笹一酒造や次世代エネルギーのPR施設を訪れ、中国との友好関係を深めます。また、新潟県では酒造の見学や北方文化博物館を巡り、日本の「文化」を学んだり、地域の人との交流を大切にします。福島県では、復興支援に関する勉強会を通じて、地元の人々と触れ合うことで、世界のミスたちが復興のメッセージを広めます。
多彩な参加者たち
参加者の中には、日本代表であり、2度目の挑戦で世界大会に進出した能﨑愛さんや、現役高校生でありながら堂々とした姿が印象的なアルバニア代表グレディア・プレカさんなど、個性豊かな女性たちが揃いました。バングラデシュ代表のジェシア・イスラムさんは、SNSでのフォロワーが120万人を超える人気モデルとしても知られ、社会貢献活動にも積極的に取り組んでいます。彼女たちはそれぞれの国を背負い、自身の想いを発信し、真の美しさを追求する姿勢が共通しています。
MCは2019年日本代表の岡田朋峰さん
大会のMCには、2019年の日本代表岡田朋峰さんが決定しました。父である故岡田眞澄氏が大会の司会を1983年から務めていたことから、親子でのバトン継承が実現します。大会当日は、新たなミス・インターナショナルが誕生し、世界平和への想いが交わる瞬間を楽しみにしてください。
イベント情報
- - 名称: 第63回ミス・インターナショナル世界大会2025
- - 日程: 2025年11月27日(木)
- - 会場: 国立代々木競技場第二体育館 (東京都渋谷区神南2-1-1)
- - 開場: 17:00 / 開演: 18:00 / 終演: 20:30(予定)
- - チケット: SS席 ¥88,000、S席 ¥55,000、A席 ¥33,000、B席 ¥11,000
大会の意義と目的
ミス・インターナショナルは、1960年に米国で誕生し、国際交流を推進するための活動として知られています。毎年、各国の美しさを通じて平和のメッセージを発信し、国際的な友好を深めています。この大会は、参加者たちが行うシンボリックな社会貢献活動も重要な要素で、日本文化を広める素晴らしい機会となります。
「ミス・インターナショナル」の公式ホームページやYouTubeチャンネルもぜひチェックして、最新情報を入手しましょう。世界中の美しい代表者たちが集まるこのイベントをお見逃しなく!