ホシザキの買収劇
2025-06-13 08:59:22

ホシザキが米国の食品ショーケースメーカーを買収し商品ラインアップを拡充

ホシザキがミシガン州の新たな仲間を迎える



ホシザキ株式会社が、米国の大手食品ショーケースメーカーであるStructural Concepts Corporation(以下、SC)を買収することを発表しました。この決定は2023年6月12日、米国現地時間に行われ、2025年7月末頃を見込んでクロージングが予定されています。これは、日本を代表する総合フードサービス機器メーカーであるホシザキにとって、新たなページを開く大きな一歩です。

SCの実力とは



SCは1972年に設立され、米国ミシガン州ノートン・ショアーズを拠点に、高品質な食品陳列用ショーケースを手がけてきました。スーパーマーケットやレストラン、カフェなど、幅広い業種の顧客に向けて、冷凍、冷蔵、温蔵の各種ショーケースを提供しています。特に、SCが誇るのはその製品に対する技術力。米国内での自社生産を徹底し、自動化・合理化の進展によって高い収益性を実現しています。

SCはサステナビリティへの取り組みにも力を入れており、全ての製品を自然冷媒化し、最新の自動精算技術を搭載した次世代自動販売機を開発・販売しています。このような背景から、SCはフードサービス市場において今後も成長が期待される企業として高い評価を得ています。

ホシザキの成長戦略



ホシザキは、導入から楽しめるフードサービス機器を通じて、米国市場におけるプレゼンスを強化してきました。特に、製氷機や業務用冷蔵庫、飲料ディスペンサーなど多様な商品を提供しており、SCの買収によってさらに商品ラインアップが豊富になることが見込まれています。これにより、スーパーマーケットやコンビニエンスストア、カフェなどに対するアプローチが一層強化されます。

買収を武器に、ホシザキは米国地域での販売チャネルを共有し、より多くの顧客へのアプローチを図る狙いがあります。また、同じく米国に拠点を置くホシザキ・アメリカなど、グループの製品を組み合わせることで、相乗効果を生み出すことが期待されています。

合併スキームの詳細



ホシザキは、米国の持株会社であるHOSHIZAKI USA HOLDINGS INC.を通じて、SCの親会社であるSC Holding Corp.を買収します。この買収は「逆三角合併」という方式で行われ、具体的には特別に設立された子会社がSCを吸収合併する形となります。この流れは、ホシザキにとって持続可能な成長を図るための重要な一手です。

ホシザキが持つ製品の幅が広がることで、顧客にとっての選択肢が増え、業界標準をリードする企業としてさらなる飛躍が期待されるでしょう。今後、ホシザキとSCがどのような相乗効果を生み出していくのか、注目が集まります。

結論



ホシザキのSC買収は、フードサービス業界の新しい時代を切り開く可能性を秘めています。持続可能性や技術革新を重視した両社の融合により、消費者にとっても新たな価値が生まれることでしょう。業界全体の成長を促進するこの動きから目が離せません。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: ホシザキ 食品ショーケース アメリカ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。