インハンド・ネットワークス社が日本市場に上陸
2025年11月1日、インハンド・ネットワークス(Beijing Inhand Networks Technology Co., Ltd.)が日本における産業向けIoT通信機器の販売を開始します。この新たなステップは、同社が提供する高品質なAIエッジコンピュータや5G/4G LTEセルラールータ&ゲートウェイを日本市場に広める意図を持っています。業界の最前線で活躍する企業とのパートナーシップも現在募集中で、共に革新を創出する仲間を歓迎しています。
高速かつ安定した通信
インハンド・ネットワークス社の産業IoT通信機器は、様々なIoTデバイスに対して迅速かつ低遅延のワイヤレス接続を実現します。PLCやセンサー、設備のデータを効率的に収集し、エッジAIによるローカル分析も行えるため、生産性の向上が期待できます。信頼性の高い設計によって、安定した運用が約束された包括的なソリューションは、産業界でますます重要性を増しています。
製品ラインアップの紹介
特に注目されているのが以下の製品です。
EC5550 AIエッジコンピュータ
このコンピュータは、1TOPSから最大100TOPSまでのAI性能を持ち、Linux Debian OSを搭載。多様な開発が可能で、各種通信方式に対応しています。特に、不良品の検出や顔画像識別などの先進的な用途に活用されています。
EC942 エッジコンピュータ
この製品は工場のデジタル化や遠隔監視などに最適な高機能プラットフォームで、80を超える産業プロトコルに対応しています。これにより、様々な現場での利用が期待されています。
IG902 IoTゲートウェイ
データ取得の簡単な設定が魅力のIG902は、主要なIoTクラウドへの接続もサポート。複数のネットワークに対応しており、多層リンクの監視や通信の自己復旧機能まで搭載されています。
IR315/302 産業用ルータ
このルータは、遠隔監視や制御に使われ、機械や設備の信頼性を向上させる機能を提供します。複数の接続手段による高信頼性が特長です。
パートナーシップの機会
インハンド・ネットワークス社は、日本市場において新たなパートナーを募集中です。AIエッジや産業IoT、4G・5G通信分野での共同開発を通じて、革新を生み出す企業との連携を図りたいと考えています。
信頼の実績
同社は2001年の設立以来、産業用通信機器と「クラウド + エッジ」の統合ソリューションを提供し、幅広い分野で活用されています。特に、中国国家電網や三菱電機、GE、Schneider Electricなどの大手企業からの信頼を受けています。現在、60か国以上のグローバルネットワークを持ち、さまざまな市場に向けたイノベーションを進めています。
まとめ
インハンド・ネットワークス社が日本市場に進出することで、産業向けIoTソリューションの新たな可能性が開かれます。新たなパートナーシップの機会と共に、高速で安定した通信を提供する製品群が、未来の産業を支えていくことでしょう。これからも「品質第一・技術革新」を掲げ、信頼性の高い製品とサービスを提供し続けていく姿勢が期待されます。