新ビール「有頂天エイリアンズ」
2025-05-15 12:47:24

セブン-イレブンとヤッホーブルーイングが共同開発した新ビールの魅力に迫る!

セブン-イレブン×ヤッホーブルーイング、革新的なクラフトビール「有頂天エイリアンズ」



今年5月21日に、セブン-イレブンとヤッホーブルーイングが共同開発した新しいクラフトビール「有頂天エイリアンズ」が、首都圏や長野県・山梨県の約7,500店舗で先行発売されます。そして、6月11日からは全国のセブン-イレブンでも販売が開始されます。この新たなビールは、両社が2年にわたって追求した成果の結晶で、一般的なラガービールとは異なる、全く新しい体験を提供してくれます。

商品の特徴と開発の背景



「有頂天エイリアンズ」は、一般的なラガービールの「透明ですっきり」とした飲み口とは対照的に、濁りのあるまろやかな味わいが特長です。苦味は控えめで、トロピカルな香りが強調され、まるでフレッシュジュースのような飲み口が楽しめるヘイジーIPAに仕上がっています。開発を手掛けたヤッホーブルーイングは、クラフトビールの魅力を広めたいという思いから、「ビール売り場をワクワクさせたい」というセブン-イレブンとの共通のビジョンのもと、斬新な商品を生み出しました。

特に、かつてのテスト販売では、予想を上回るスピードで完売するなど、その人気が証明されています。「有頂天エイリアンズ」は、パイナップルやマンゴーのようなトロピカルな香りを再現するために、他の製品の約1.8倍のホップを使用しています。そして、ラガービールに比べて11倍の香気成分を持つことが、驚くべき特徴です。これにより、飲む度に新しい発見がある、豊かな味わいとなっています。

コンセプトとデザイン



製品名「有頂天エイリアンズ」は、自由時間を楽しむ方々に向けて、「生活を彩り豊かにするビール」として設計されました。エイリアンのキャラクターがパッケージに描かれ、未知の味へのワクワク感を演出しています。色とりどりのデザインは、開放感と楽しさを強調し、日常生活の中で心が躍る瞬間を演出します。

このように、「有頂天エイリアンズ」は単なる飲料にとどまらず、人々の自由時間を充実させるためのアイテムとして位置づけられています。日々のストレスを解消し、リラックスしたい方には特におすすめです。

発売促進とオリジナルグッズ



新商品の発売に合わせて、渋谷駅西口の「しぶにしデッキ」では、5月26日から6月1日まで屋外広告が掲出されます。エイリアンキャラクターが、市場でのメッセージを発信し、誰にでも飲みやすいビールであることを訴求します。さらに、テスト販売においてその人気が証明され、オリジナルTシャツや光るコースターなどのグッズも登場します。これらは公式通販サイトでも販売される予定です。

最後に



「有頂天エイリアンズ」は、セブン-イレブンで手軽に楽しむことができるクラフトビールとして、非常に画期的な商品です。一般的なラガービールとは一線を画す新しい味わいとして、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: セブン-イレブン 有頂天エイリアンズ ヤッホーブルーイング

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。