ドイツ留学プログラム説明会のお知らせ
神奈川県横浜市に本社を構えるベッコフオートメーション株式会社は、2025年3月7日(金)18:30より「メカトロニクス・オートメーション学士プログラム」に関するオンライン説明会を実施します。このプログラムは、ベッコフオートメーションとビーレフェルト応用科学大学との連携によって運営されており、理論と実践を融合した高度な教育を英語で提供します。
プログラムの概要
「メカトロニクス・オートメーション学士プログラム」は、2010年に開始以来、200名以上の卒業生を輩出してきました。2025年からは日本の学生を含む、世界中の学生に対してプログラムを拡大します。これにより、海外で学びながら実務経験も積める国際的な機会が整います。
オンライン説明会の詳細
- - 日 時:2025年3月7日(金)18:30 (受付は18:00から)
- - 形式:Microsoft Teamsを使用したオンライン開催
- - 対象者:2025年3月時点で高校卒業または高専卒業見込みの方。年齢制限はありませんので、幅広い方々の参加をお待ちしております。
- - 内容:プログラムの概要に加え、 applicant の質疑応答の時間も設けています。
参加希望者は、
こちらのリンクからお申し込みください。
プログラムの構成
この学士課程は7学期(3.5年)で構成されており、ビーレフェルト応用科学大学のギュータースローキャンパスで理論的な学びを行う一方、ベッコフオートメーションのドイツ本社及び日本支社で実践的な研修を受けることが可能です。特に実践学期の最初の3学期はドイツ本社で過ごし、専門的なオペレーションスキルを学びます。4学期目以降は、日本支社でプロジェクトや学士論文に取り組む予定です。
プログラムのメリット
- - 国際的環境での学び:最新のオートメーション技術を習得できます。
- - 学士号取得:実務を通じて学位(B.Eng)を得られます。
- - 経済的サポート:月給や有給休暇、そして住居のサポートも受けられます。
応募要件
申し込みには以下の条件が求められます:
- - 高い英語力(B2レベル以上)
- - 基礎的な物理学・数学への理解
- - 技術分野への興味を持ち、論理的思考力とチームワークが求められます。
このプログラムは、実務経験と学問を同時に進められる非常にユニークな機会です。国際人材としてのキャリアを築くための第一歩を踏み出す絶好のチャンスですので、ぜひご参加ください!
お問い合わせ先
何かご不明点がある場合は、ベッコフオートメーション株式会社の人事部小川までご連絡ください。
詳しい内容は、ビーレフェルト応用科学大学の
こちらのページでも確認できます。