しまむらグループ、サステナブル商品の販売と衣料品回収をスタート!
しまむらグループが推進する環境への取り組み「しまエコ」が、4月9日(水)から新たなステージに突入します。ファッションセンターしまむら、ベビー・子供用品のバースデイ、雑貨&ファッションシャンブルという3つの事業において、サステナブル商品を販売します。この取り組みには、環境に配慮した素材を使用したアイテムが揃い、消費者に優しい選択肢を提供します。
「しまエコ」とは?
「しまエコ」は、しまむらグループが掲げるサステナビリティ活動の一環であり、環境に対する取り組みを代表しています。ごみの削減や資源の再利用、そして持続可能な製品づくりなど、環境に良い活動を展開しています。また、特に注目すべきは、同グループがデザインした「地球」と「循環」をテーマにしたロゴマークです。このロゴには、環境を大切にし、持続可能な社会を目指すという思いが込められています。
しまエコの取り組み内容
しまエコの取り組みには、以下のポイントがあります:
1.
完全循環型リサイクル:店舗で回収したハンガーやビニールを再利用し、再び店舗で使用します。
2.
サステナブル商品の開発・販売:オーガニックコットンやリサイクル繊維など、環境に優しい素材を用いた商品を展開しています。
3.
商品廃棄ゼロ:売れ残った商品は廃棄せず、最後の一枚まで販売します。
4.
サプライチェーンの環境配慮:サプライヤーと協力して、環境への配慮を行っている行動指針「しまむらサプライヤーCoC」を設定しています。
新しいサステナブル商品
4月9日(水)から販売されるサステナブル商品では、次のようなアイテムがラインナップされています。
ファッションセンターしまむら
- - FIBER DRY × Disney:環境に配慮したリサイクルポリエステルを使用したインナー、ガールズインナーが税込979円、メンズボクサーブリーフは税込649円です。
- - ここちラボ(オーガニックコットン・麻):タオルケットや敷きパッド(税込2,420円)、バスタオル(税込979円)など、オーガニックコットンを使用した商品が登場。
- - SEASON REASON×サステナブルコットン:環境に優しい素材から作られたレディースブラウス(税込2,189円)やスカート(税込2,420円)を展開。
ベビー・子供用品バースデイ
- - Smile tech(スマイルテック)×オーガニックコットン:丈夫で摩擦に強い生地を用いたTシャツ(税込1,089円)やボトムス(税込1,309円)。
雑貨&ファッションシャンブル
- - フレンチTシャツ:持続可能な方法で栽培された綿を使用したレディースTシャツ(税込2,849円)です。
衣料品回収の概要
さらに、4月9日(水)から4月27日(日)まで期間限定で衣料品回収を実施します。しまむらグループの約400店舗で行われるこの活動により、不要となった衣料品の回収が行われます。回収された衣料品は再利用され、環境保護に寄与します。
回収対象は衣料品(他社品も可)ですが、下着や靴下、寝具類などは含まれません。そして、7年間の廃棄ゼロの実現に向けた重要な一歩として、この回収活動は大きな意味を持ちます。お客様からの持ち込み前には十分に洗濯を行い、貴重品がポケットに残っていないか確認することが求められます。
まとめ
「しまむらグループ」の新たな取り組みである「しまエコ」は、環境に優しい選択肢を提供するとともに、廃棄ゼロという理念を体現する画期的な活動です。サステナブル商品の販売と衣料品回収という2つの施策は、ファッション業界の未来を込めた重要なステップです。環境に優しい商品を手に入れながら、自らも持続可能な社会の一翼を担うことができます。これからの展開に目が離せません。