食品開発展2025に出展
2025-09-11 11:31:03

Foodamental株式会社が食品開発展2025に初出展、KINTSUGIの魅力をアピール

Foodamental株式会社が「食品開発展2025」に出展



2025年10月15日から17日まで、東京ビッグサイトで開催される「食品開発展2025」にて、Foodamental株式会社が初めてブースを設けます。同社は、技術とビジネスを結びつける伴走支援サービス「KINTSUGI」を中心に、企業の新たな挑戦を支援する姿勢を示します。

「KINTSUGI」とは?


KINTSUGIは、企業の研究開発や新規事業部門が持つ技術やアイデアをスピーディーに実現へと導く支援サービスです。多くの企業が直面する「研究開発とビジネスの断絶」は、素晴らしい技術が開花する機会を失わせる大きな要因です。このサービスは、3~6ヶ月の短期間で事業化の可否を判断し、企業の挑戦をサポートします。

出展の背景と目的


出展にあたり、Foodamentalの代表取締役、吉田惇紀氏は、企業との直接対話を大切にし、悩みを共有できる場を設けたいと述べています。例えば、猫型ラテの開発に成功したByte Bites様とのプロジェクトのように、実績に基づいた具体的な解決策を提案します。

企業の皆様へのメッセージ


当日は、以下のような思いを持つ企業の方々にぜひお立ち寄りいただきたいです。
  • - 自社の技術やアイデアを、次世代の商品へと発展させたい。
  • - 外部の専門知識を活用し、より迅速に事業化を進めたい。
  • - 社内の部門間での協力を促進し、イノベーションを根付かせたい。

吉田惇紀氏のコメント


吉田氏は、「参加者として多くの刺激を受けてきたこの展示会に出展者として名を連ねることが非常に嬉しい」と語りました。彼は、クリエイティビティが生まれる場を作り、一緒に未来を築いていくことを目指しています。出展を通じて、企業の挑戦を後押しする存在となることを願っています。

食品開発展2025の詳細


  • - 日時: 2025年10月15日(水)~17日(金) 10:00~17:00
  • - 会場: 東京ビッグサイト 西1・2・4 ホール&アトリウム
  • - ブース番号: 4-184
  • - 公式サイトはこちら

Foodamental株式会社とは


Foodamental株式会社は、神奈川県横浜市に本社を構え、食とメンタルヘルスの分野で活動しています。技術や商品の開発を伴走支援し、孤独を解消する取り組みを行っています。詳しいサービス内容や会社概要は、こちらをご覧ください。

私たちの出展を通じて、企業の皆様との新たな出会いと共創を楽しみにしています。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: Foodamental KINTSUGI 食品開発展

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。