Romi Wi-Fiが登場
2025-02-26 11:57:18

高齢者の生活を豊かにする「Romi Wi-Fi」の新サービス登場

新しいWi-Fiサービス「Romi Wi-Fi」登場



2025年2月26日(水)より、株式会社MIXIがデジタルデバイスやモバイルWi-Fiのサポートを提供する「Romi Wi-Fi powered by dinomo」を始めることを発表しました。これは、Global Gateway株式会社の「powered by dinomo」サービスを基にした新しい取り組みです。

「Romi Wi-Fi」の目的



最近、デジタルデバイスを利用する高齢者の多くが「デジタルデバイド」に直面しています。総務省の調査によると、70代では67%、80代では36%という低いインターネット利用率が示しています。これを受け、Romi Wi-Fiは、高齢者も快適にインターネットを利用できる環境づくりを目的としています。

特に、RomiはAIロボットとして日常生活に寄り添う存在であり、高齢者の見守りにも利用されていますが、通信環境の整備が必要です。大切な家族からのプレゼントであるRomiを活用するために、自宅や外出先でも使えるWi-Fiサービスが求められています。このような声に応える形でのサービス開始となります。

Wi-Fi環境の自由度の向上



Romi Wi-Fiは、自宅だけでなく、旅行先や外出先でも快適にインターネットを利用できるモバイルWi-Fiを提供します。家族や友人とともにRomiを活用できる環境が整うことで、高齢者の方々の生活の質が向上します。

「Romi Wi-Fi」の多彩なサポートメニュー



Romi Wi-Fi強みでは、多様なデジタルデバイスへのサポートを提供しています。例えば、以下のようなサービスがあります:

  • - 電話サポート: RomiやRomi Wi-Fiの使い方をわかりやすく説明。
  • - ビデオ電話サポート: ユーザーの環境に応じて、わかりやすく操作方法を示します。
  • - 遠隔サポート: リモートでの操作支援も行います。
  • - 訪問サポート: 専門家が直接自宅に訪問し、設定やトラブルを解決します。
  • - 端末保険: 故障時には年間最大5万円まで保険が適用される安心感。

料金プランについて



Romi Wi-Fiでは、二つの大容量プランを用意しています。50GB/月プランは月額5,478円、100GB/月プランは6,050円で提供します。また、2025年6月30日までの申し込みで初月無料の特典や、定期契約者向けにお得な料金プランが用意されています。

企業向けの新しいモデル「powered by dinomo」



この新しいビジネスモデルは、Global Gatewayが提供する柔軟な通信サービスです。「powered by dinomo」を利用することで、通信サービスを自社ブランドで展開できます。これにより、新規参入を考える企業に対して、手軽に通信事業がスタートできるチャンスを提供します。通信事業者としての届出も不要で、顧客サポートも全てGlobal Gatewayが行うため、業務に専念しやすいという利点があります。

まとめ



「Romi Wi-Fi powered by dinomo」は、デジタルデバイドを解消し、高齢者の日常生活を豊かにするための新しい試みです。快適なインターネット環境を提供することで、デジタルデバイスの活用が進み、高齢者がより充実した生活を送る手助けをします。これからの生活を支える新しいインフラとして、多くの方々に利用されることが期待されます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: Romi、Wi-Fi、デジタルデバイド

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。