未来を体験しよう
2025-07-01 07:27:22

親子で未来を体験!「とびこめ、未来デパート」が横浜に登場

サマコンフェス「とびこめ、未来デパート」の魅力



2025年7月19日(土)と20日(日)、横浜のパシフィコ横浜で開催される「サマコンフェス『とびこめ、未来デパート』」。これは、公益社団法人日本青年会議所が企画した、次世代を担う子どもたちに向けた体験型フェスティバルです。このイベントは、子どもたちが自分の未来を描き、夢を実現するための一歩を踏み出す機会を提供しています。

体験型のブースで夢中になれる!



今回のサマコンフェスでは、「おしごと体験エリア」と「JC運動発信ブース」という二つのエリアが用意されています。おしごと体験エリアでは、AI、医療、建設など多様な業種に触れることができ、未来への関心を高める内容が揃っています。地域を変える青年会議所の活動についても知ることができるため、社会との関わりについて考える良いきっかけになるでしょう。

会場は、会議センター5階とプラザ広場、南口広場の2日間を通じて、家族で楽しむ場となります。託児スペースも完備されているため、親子で安心して参加できます。子どもたちにとっては、新しい体験を通じて未来に出会うチャンスです。ぜひ、この特別な機会に家族で訪れてみてはいかがでしょうか。

参加方法とスケジュール



サマコンフェスの参加は無料ですが、屋内の『おしごと体験』には事前予約が必要です(抽選)。屋外エリアには事前予約なしで入場可能ですので、気軽に訪れてみてください。

開催概要

  • - 日時: 2025年7月19日(土)10時~17時、20日(日)10時~15時
  • - 場所: パシフィコ横浜(会議センター5階、プラザ広場、南口広場)

注目のプログラム



サマコンフェスでは多彩なプログラムが開催されます。特に注目したいのは、e-スポーツ選手体験や宇宙エレベーターの紹介、STEM教育に基づいたプログラム、さらには医療体験ブースまで盛りだくさんです。子どもたちは、ゲームを楽しむ感覚でITや科学、医療の重要性を学べます。また、実際の医療器具を使った診察や初期治療体験ができる医療体験ブースもあり、子どもたちの健康や命についての理解を深める良い機会となります。

さらに、宇宙エレベーターやメタバース教育のブースなど、未来の技術に触れることで、子どもたちの夢を広げる体験が待っています。

まとめ



「とびこめ、未来デパート」は子どもたちが未来の自分に出会い、自信を持つきっかけを提供するイベントです。夢を描く大切さや社会との関与を体験できるこのフェスティバルは、単なる遊びを超えて、感動と思考を促す貴重な機会となるでしょう。家族みんなで、あなただけの未来を見つけに出かけましょう! 参加を希望される方は、是非事前の準備をお忘れなく。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

関連リンク

サードペディア百科事典: パシフィコ横浜 日本青年会議所 サマコンフェス

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。