高所作業車の新たな安全対策『リフトキャッチャー』
建設現場や道路工事において、高所作業車を利用する際の事故原因の一つが、作業中に工具や部材が落下することです。これに対処するため、株式会社チームライクが新たに開発したのが落下防止バスケット『リフトキャッチャー』です。2025年8月19日の発売が予定されているこの製品は、安全性と作業効率を大きく向上させる設計がなされています。
『リフトキャッチャー』の特長
1. 安全性の向上
『リフトキャッチャー』は、養生ネット素材を使用し、作業台の外側に取り付けて、些細な落下物をしっかりキャッチします。また、業界初の「しなやかフレーム機構」を採用しているため、壁や柱に接触しても破損や傷がほぼ発生しません。
2. 軽量&コンパクト
このバスケットは、重量がわずか1kgで、テントのように折り畳める設計なので、運搬や収納が簡単です。使用しない時は直径55㎝のコンパクトなサイズになり、作業スペースに余分な邪魔をしません。
3. 簡単ワンタッチ取付
バスケットは、幅10cm以内の手すりに対応し、工具が不要で素早く設置できます。作業中でも簡単に取り外し可能で、作業者の負担を減らします。
開発の背景
高所作業車を使った作業環境では、工具や部材が落下することによる事故が多発していました。しかし、従来の落下防止ネットは金属製フレームを使用しているものが多く、施工対象の壁や柱を傷つけるリスクがあったため、現場の作業者が安心して使用できる製品は少なかったのです。これらの課題を解決すべく開発されたのが『リフトキャッチャー』です。
製品概要
- - 製品名: 高所作業用落下防止バスケット「リフトキャッチャー」
- - 用途: 工具・ネジ等の小物落下物の受け止め
- - 本体サイズ: 幅120cm × 高さ60cm × 奥行0~45cm
- - 使用範囲: 幅60cm(調整ベルト内側)✕奥行0〜45cm
- - 収納サイズ: 幅55cm × 高さ55cm × 厚さ5cm
- - 重量: 1kg
- - 使用条件: 落下物2kg以内、落下高さ1m以内
- - 材質: ネット(ポリエステル+PVC)、ベルト(ポリエチレン)、金具(ポリアセタール樹脂)
- - 取付条件: 手すり幅10cm以内
- - 付属品: 簡易収納袋
販売情報
『リフトキャッチャー』は2025年8月19に発売され、価格は38,000円(税別)です。購入はトラックシートや物流資材の専門サイト「トラデポ」にて行うことができます。なお、法人・代理店向けのまとめ買いや販売代理店も募集しています。
会社概要
- - 会社名: 株式会社チームライク
- - 所在地: 神奈川県海老名市中央2-9-50 海老名プライムタワー7F
- - 代表者: 中村健太
- - 事業内容: 物流・建築資材の開発・販売、Webサイト運営
- - 公式サイト: チームライク
安全に作業を行うための必需品とも言える『リフトキャッチャー』。これからの高所作業の現場環境を大きく改善するアイテムとして、ぜひ注目してください。