「ゆる楽器Jam」開催
2025-07-02 11:15:18

湘北短大で開催される「ゆる楽器Jam」が新たな音楽体験を提供!

湘北短大で「ゆる楽器Jam」開催!



湘北短期大学にて、8月20日(水)と21日(木)の2日間にわたり「ゆる楽器Jam」が行われます。このイベントは、同大学の総合ビジネス・情報学科の授業「プロジェクト実践」の一環として実施され、ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社が開発した高性能マイコンボード「Spresense」を使用してユニークな楽器を制作するプロジェクトチームが中心となっています。

「ゆる楽器Jam」は、ハッカソン形式で行われるため、参加者は協力し合いながら新たな楽器作りに取り組みます。「ゆる楽器」とは、誰でも気軽に楽しめる音楽を目的とした新たな楽器を指し、参加者による自由な発想からどのような楽器が誕生するのか、今から楽しみです。

この度のイベントでは、高大連携を通じて創造性を育むことを目的に、厚木王子高校の課題研究に取り組む生徒11名も湘北短期大学に来学し、一緒に制作に挑戦します。高校生と大学生のコラボレーションから生まれる豊かなアイデアがどのような形になるか、期待が高まります。

また、制作された「ゆる楽器」は、いくつかの大型イベントに参加予定です。2025年9月25日、26日には東京ゲームショウのビジネスデイに出展し、一般公開日は9月27日、28日。さらに、2025年10月4日、5日に開催されるMaker Faire Tokyoにも参加し、ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社のブースと連携。最後には、湘北短期大学の文化祭である湘北祭(2025年10月18日、19日)でも展示される予定です。

このように、イベントは学生たちが最先端技術に触れながらものづくりを楽しむ貴重な機会です。新しい楽器を制作し、その成果を広く社会に発信することで、参加者たちは自身の創造力を信じられる体験が得られることでしょう。

湘北短期大学は1974年に設立され、様々な学科を有し、教育の根底には「社会で役立つ人材を育てる」という理念があります。毎年高い就職率を誇り、学生にとって充実した学びの場を提供しています。今回は特に、新しい音楽体験を通じて地域の交流を図る良い機会となるでしょう。

ぜひ皆さんもこの機会に、湘北短大の「ゆる楽器Jam」に参加して、自由な音楽体験を楽しんでみてください!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 湘北短大 ゆる楽器 Spresense

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。