大磯のバリアフリー
2025-07-02 10:43:46

大磯ユニバーサルビーチDAY:みんなで楽しむバリアフリービーチイベント

大磯ユニバーサルビーチDAYのご紹介



2025年8月3日(日)、神奈川県大磯町北浜海水浴場において、「大磯ユニバーサルビーチDAY」を開催します。これは、障がいがある方々とその家族が、海の楽しさをシェアできるイベントです。主催は大磯ロータリークラブ、そしてNPO法人須磨ユニバーサルビーチプロジェクトが協力し、海のバリアフリー化を目指しています。イベントは9:00から13:00までの間に行われ、波打ち際へのアクセスを改善するためのビーチマットと水陸両用車イスを使用した体験会が行なわれます。

プロジェクトの理念



このプロジェクトは、障がいの有無にかかわらず、すべての人々が海を楽しむことができる機会を提供することを目的としています。プロジェクトメンバーは皆、海やビーチでの体験を通じて、共に成長し、喜びを分かち合う場作りに情熱を注いでいます。

大磯町は自然に恵まれた地域で、今回のイベントを通じて、参加者全員が楽しむことができるよう、ビーチにはビーチマットを敷設し、より多くの方々が気軽に波を感じられるように配慮します。特に、歩行や走行に制限がある方々へのサポートを大切にし、誰もが「できた!」という感動を一緒に体験できる場を提供します。

イベントの体験内容



当日は、参加者が海水浴を楽しむだけでなく、様々な体験型アクティビティも用意されています。キッズダンスや手話ダンス、地域の神輿など、子どもから大人まで誰でも参加しやすい内容です。さらに、専用のサポートスタッフが常に併走し、初めて海に入る方でも安心して泳げるよう手助けを行います。

参加者の声



イベントに向けて、多くの参加者が期待感を持っています。サクラヤキッズダンスの主宰、桜井美香さんは「大磯で一緒にダンスやお神輿を楽しむことで、笑顔の瞬間を皆で感じ合いたい」と語ります。また、高浜高校の宇山陽斗さんは車いすを利用する自身の経験から、「誰もが心から笑顔になれるイベントにしたい」と強く願っています。地元の中学生を含む若者たちも、それぞれの役割でイベントを盛り上げるために準備を進めています。

イベントのスケジュール



1. 9:00 - 開会式
2. 9:10 - キッズダンス・手話ダンス・神輿
3. 9:40 - 海水浴開始
4. 13:00 - 閉会式

このイベントは雨天決行ですが、荒天の場合は中止となります。また、参加費は無料です。事前申込はQRコードまたはリンクから行えます。

地域との共生



イベントは地域に根ざしたものとして、周辺住民や海水浴場利用者への配慮も欠かしません。近隣店舗への告知を行い、騒音対策としてスピーカーの向きにも工夫をしています。皆が協力し、楽しい瞬間を共に分かち合える機会を創り出します。

この「大磯ユニバーサルビーチDAY」、ぜひご家族や友人とともに参加して、一緒に特別な思い出を作りましょう。海の魅力を存分に感じるこのイベントで、あなたの心も温まること間違いなしです!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 大磯町 ユニバーサルビーチ 支え合い

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。