新たな仲間が加わった『燈の守り人』プロジェクト
灯台を擬人化したキャラクターたちが織り成す物語で、多くのファンを魅了している『燈の守り人』プロジェクトが、さらに新たな仲間を迎えることになりました。2025年11月9日(日)から登場する新キャラクターは、北海道の「日和山灯台」、神奈川の「観音埼灯台」、静岡の「御前埼灯台」、高知の「室戸岬灯台」の4人です。これにより、灯台ファンや新規のファンにも、より一層楽しめる要素が増えました。
ARデジタルアクスタ付きブロマイドの登場
このたびの新キャラクター追加にあわせて、ファン待望の「ARデジタルアクリルスタンド付きブロマイド」が販売されます。AR機能を使って、キャラクターを現実空間に投影することができ、思い出の写真撮影も楽しめます。お出かけ先でもこのデジタルアクスタを使って、『燈の守り人』たちと一緒に素敵な瞬間を切り取ってみてください。
旅する灯台パフェ展とは?
新キャラクターたちは、現在開催中の「旅する灯台パフェ展」でパフェとしても紹介されています。このイベントは、2025年11月1日(土)から11月8日(土)までの間行われ、多種多様なパフェが展示されています。訪れることで、視覚的にも楽しめると同時に、各灯台の魅力を再確認できる機会です。パフェの詳細は公式サイトからチェックしてください。
旅する灯台パフェ展のリンク
ブロマイドの購入方法
ARデジタルアクスタ付きブロマイドは、全国のコンビニエンスストアにて販売されます。ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、ポプラなどで、マルチコピー機を使用して簡単に購入できます。ブロマイドの価格は各500円(税込)で、2025年11月9日(日)から2025年12月31日(水)まで入手可能です。
購入の際は、コンテンツ番号を入力することで、スムーズに手続きを進められます。詳しい購入方法については、以下のリンクを参照ください。
他のfantop商品も見逃せない!
『燈の守り人』プロジェクトでは、引き続き多くの魅力的な商品が展開されています。中でも、特に注目なのが、神威岬灯台のブロマイドです。この商品には、CVを担当する中井和哉さんのスペシャルボイスも付いており、一味違った楽しみ方ができます。このように、様々なアイテムが揃っているので、ぜひチェックしてみてください。
灯台の魅力を再発見
『燈の守り人』プロジェクトは、日本各地の灯台を擬人化し、その歴史や文化的価値を新たな形で届けているメディアミックスプロジェクトです。灯台が持つ独自のエピソードを元にしたキャラクターたちは、豪華声優陣によって息吹が与えられ、より多くの人に灯台の魅力を発信しています。
公式サイトでは、最新情報や各キャラクターのストーリーが随時更新されていますので、ぜひ一度訪れてみてください。ちょうど今、あなたが知らなかった灯台の魅力に出会えるかもしれません。
灯台好きにはたまらないアイテムが目白押しの『燈の守り人』プロジェクト。新キャラクター追加を合図に、ますますの広がりを見せる灯台の魅力を、皆さんも体験してみませんか?