タイ料理の新たな定番、トムヤムドレッシングがグランプリ受賞
神奈川県横浜市に本社を構える株式会社アライドコーポレーションが製造・販売する「トムヤムドレッシング」が、一般社団法人日本フードアナリスト協会主催の「第91回ジャパン・フード・セレクション」において、最高賞である“グランプリ”を受賞しました。あたらしい商品ながら、近年の注目を集める日本のエスニック料理の味を手軽に取り入れることができるタイトルを手にしました。
この「トムヤムドレッシング」は、2025年3月に販売が開始されてからわずか半年で、食品専門店「北野エース」主催の「第5回ドレッシング大賞」で第3位を受賞するなど、すでに評価を得ていましたが、今回のグランプリ受賞はダブル受賞の快挙。これは、ただのお洒落な調味料ではなく、実用性と美味しさを兼ね備えた逸品であることを示しています。
受賞について
代表取締役社長の氏家勇祐氏は「トムヤムドレッシングが高く評価されたことを大変光栄に思っています。ご支持いただいた皆様に心より感謝申し上げます」とコメント。トムヤムクンは日本でも人気の高いエスニック料理の一つで、スープだけでなく、さまざまな形で親しまれています。
この製品は、トムヤムの風味を身近に感じてもらえるよう、ドレッシングという形で商品化されました。酸味、辛味、香草の風味が絶妙にバランスをとり、グリーンサラダやコールスロー、生春巻きなどにぴったりです。その豊かなデザインは、日常の食卓に彩りを加え、毎日の食事を楽しくしてくれることでしょう。
受賞理由
ジャパン・フード・セレクションでの評価ポイントは、「食べ進める手が止まらない」という辛味感や、酸味、塩味、甘みのハーモニーが美味しいことです。また、タイ産の原材料を使用し、現地の味を忠実に再現している点も高く評価されました。この調味料は、サラダにかけるだけでなく、サラダうどんや餃子、海老焼売のつけダレとしても活用でき、非常に多様性に富んでいます。さらには、鍋やしゃぶしゃぶのつけダレとしてもお勧めで、家族みんなが楽しむことのできる調味料です。
商品概要
- - 商品名: タイの台所「トムヤムドレッシング」
- - 内容量: 200mL
- - 価格: オープン価格
- - オンラインショップ: 商品ページ
また、グランプリを受賞した「トムヤムドレッシング」には、業務用の1Lサイズも用意されています。
- - 商品名: タイの台所「業務用トムヤムレッシング」
- - 内容量: 1L
- - 価格: オープン価格
- - オンラインショップ: 業務用商品ページ
日本フードアナリスト協会とは
この協会は2013年に設立され、食品や食材を評価するための制度を設けています。フードアナリスト資格者が様々な項目に基づいて評価を行い、厳正な選考を経た商品が選ばれます。
株式会社アライドコーポレーションは、タイ料理の一般化を目指し、本場の味を日本の食卓に届ける活動を行っています。ぜひ、トムヤムドレッシングで、日々の食卓をエスニックなカラフルさで満たしてください。