セブン‐イレブンの「世界ごはん万博」で楽しむ異国の味
4月1日(火)より、セブン‐イレブンの新企画「世界ごはん万博」がスタートします。このイベントでは、中国、ベトナム、アメリカ(ハワイ)をテーマにした全15種類の多国籍メニューを3週間にわたって楽しむことができます。今回の万博は、特に各国の代表的な料理をアレンジした異国情緒あふれる品々が揃っており、いつもとは違った食の冒険が待っています。
多彩なメニューがラインアップ
今回の「世界ごはん万博」では、7つのカテゴリーに分かれたメニューが味わえます。具体的には、「おにぎり」「お弁当」「麺類」「ロール」「惣菜」「スイーツ」「冷凍食品」と、バラエティ豊かな品揃えです。各国ごとの特徴的なフレーバーを取り入れたセブン‐イレブンならではのアイデアあふれる商品が目白押しです。
第1弾のメニュー(4月1日~)
-
具だくさんおむすび かに玉(278円): 香ばしいごま油とたけのこを使用した中華風おむすび。
-
麻辣湯麺(598円): 四川発の辛さと旨味が楽しめる本格派。
-
胡麻香る担々風パスタサラダ(338円): 中華料理を独自にアレンジした一品。
-
ピリッと黒胡椒の酸辣湯(298円): 栄養満点な春雨と具材が満載のスープ。
-
ローストポークと野菜のバインミー(370円): 酸味が効いた新鮮な具材たっぷりのサンドイッチ。
-
サーモンポキ丼 スパイシーマヨネーズ(698円): ピリ辛で癖になる味。
第2弾のメニュー(4月15日~)
中国料理の定番である酸辣湯麺や、青椒肉絲と玉子チャーハン、アメリカのブリトーウインナーなど、さらに多彩なバリエーションが登場します。また、冷凍食品としても手軽に調理できる本格麻辣湯もお楽しみいただけます。
第3弾のメニュー(4月22日~)
最終日には、ベトナムの冷製フォーが新たに加わります。米粉入りの平たいヌードルを使用し、さっぱりとした優しい味わいが特徴です。これらのメニューは、すべて手軽に購入でき、異国の味を自宅で楽しむことができます。
いつもと違う食体験を
「世界ごはん万博」は、セブン‐イレブンが提案する新たな食文化体験の場として、食卓をもっと豊かに彩ることでしょう。普段なかなか味わうことのできない料理を手にすることで、まるで旅行をしているかのような体験を楽しむことができます。この機会に、ぜひお近くのセブン‐イレブンを訪れてみてください。各国の特色を活かした料理の数々が、あなたを待っています。
セブン‐イレブンの「世界ごはん万博」で、異国の味を楽しむ旅に出かけましょう!