音楽でつながる横浜のクリスマス
2025年、横浜市はムンバイ、マニラ、オデーサ、バンクーバーとの姉妹都市提携60周年を迎えます。この特別な年を祝うために、多彩な国際文化イベントが計画されています。その中でも特に注目すべきは、フィリピン共和国大使館の協力を得た合唱団「USTシンガーズ」によるミニコンサートです。
USTシンガーズの紹介
USTシンガーズは、フィリピンのサント・トーマス大学の合唱部で、数々の国際的な音楽祭で賞を受賞しています。特にアジアの合唱団として初めて、ノルウェーで開催されたエドヴァルド・グリーグ国際合唱祭でグランプリを受賞した実力派です。この特異な才能は、彼らの歌声とパフォーマンスに現れています。
クリスマスコンサートの詳細
この無料のミニコンサートは、2025年12月1日月曜日の16:00から16:20まで、横浜港の大さん橋国際客船ターミナルで開催されます。来場者は誰でも参加でき、フィリピンの音楽文化を身近に感じられるチャンスです。
プログラムには、以下の名曲が含まれています:
- - サークル・オブ・ライフ(『ライオン・キング』より)
- - プリンク・プレンク・プランク
- - ジョイ・トゥー・ザ・ワールド / もろびとこぞりて
- - ジングルベル
- - イッツ・ザ・モスト・ワンダフル・タイム・オブ・ザ・イヤー
- - クリスマス・メドレー
クリスマスの雰囲気あふれるこのプログラムで、横浜の国際交流の魅力を体感してください。
次世代を育む文化プログラム
さらに、12月8日には、横浜市のアメリカ山徳育こども園にて、子ども向けの文化紹介プログラムも実施されます。このイベントはフィリピン共和国大使館職員が主催し、子どもたちにフィリピンの伝統や文化を紹介する内容です。参加した子どもたちは、フィリピンの歌を歌いながら、異文化への理解を深めます。
この機会を通じて、横浜の未来を担う子どもたちが国際的な視野を持つ人材へと成長していくことが期待されます。ただし、このイベントは一般向けの参加はできない点にご注意ください。
まとめ
フィリピンの音楽文化が横浜のクリスマスを豊かに彩り、国際交流の大切さを感じる貴重な機会となります。是非足を運んで、心温まる音楽のひとときをお楽しみください。