サウナ飯ブーム到来!
埼玉県草加市の「湯乃泉 草加健康センター」にて、5月1日からほっかほっか亭とのコラボメニューが登場します。この新たなサウナ飯企画は、Z世代特化型チーム『ZorZ(ゾアーズ)』によって開発され、今話題のサウナ飯ブームを牽引する内容となっています。サウナと美味しい食事を同時に堪能するこの企画は、エネルギー不足を補うための最高の選択肢と言えるでしょう。
新メニューのラインナップ
新商品の中でも特に注目すべきメニューは3種類です。まずは、定番の「ヤバ盛のり弁丼~秘密のお宝入~」です。880円(税込)で提供されるこの丼ものは、ほっかほっか亭の人気「のり弁当」のすべての魅力をぎゅっと詰め込み、通常の弁当とは違い、丼からはみ出すほどの盛り付けが特徴です。スケソウダラを使った厚みのある白身フライや、磯の風味が広がるちくわ磯辺揚げが、豪快に盛られたおかかごはんの上に鎮座。食べる喜びを感じられるボリューム感に加え、内に秘められた「秘密のお宝」を見つけるという楽しみもあります。
次にご紹介するのは「激辛!牛焼肉~キムチ・にんにく付~」です。このメニューは940円(税込)から、辛さを「レベル1」か「レベル2」で選べるのが特徴。辛玉とのコラボで、これはまさに辛いもの好きのために誕生しました。唐辛子による代謝促進やニンニクによるスタミナ増強が期待でき、味変としてキムチやマヨネーズも楽しめるなど、さまざまな味わい方が可能です。
最後は「がぶり!骨付き唐揚~湯乃泉オリジナルスパイスとマヨ付~」。900円(税込)で提供されるこの唐揚げは、下味がしっかりと付いた骨付きチキンをカラッと揚げ、ジューシーな肉質が自慢です。ザクザクの衣にオリジナルのカレースパイスマヨネーズをつけて楽しむこの一品は、背徳感を感じるほどの美味しさが魅力で、お酒とも素晴らしい相性を誇ります。
販売概要
新メニューはいずれも「湯乃泉 草加健康センター」にて、2025年5月1日(木)から5月31日(土)までの期間限定で提供されます。数量限定のため、食べたい方は早めの訪問をおすすめします。
湯乃泉 草加健康センターとは?
「湯乃泉 草加健康センター」は、1980年に創業しやがて“サウナの聖地”とも言われるようになりました。日本初の湯治体験が可能な健康施設として確立されて以来、良質な温泉やサウナを求めて多くの利用客が訪れています。江戸時代から続く温泉文化は、今もなお多くの人々にいきわたり続けています。この施設は、単なる入浴施設にとどまらず、健康維持やリラクゼーションの場としても人気を集めています。
渋谷で流行中のサウナ飯ブームですが、ほっかほっか亭と湯乃泉のコラボメニューは、その波に乗りつつ、地域に根ざした新しい美味しさを提供しています。サウナの後に是非お楽しみください。また、これを機にZ世代が食事を通じて新しい発見をするきっかけにもなればと期待されます。