Shake Shackが日本上陸10周年を祝う
ニューヨーク発の人気ハンバーガーレストラン、Shake Shackが日本に上陸してから10年の節目を迎えました。この特別な記念すべき年を迎えるにあたり、同社は「Great Japanese Shake Sale」(グレート ジャパニーズ シェイク セール)というチャリティ企画を実施することを発表しました。
チャリティ企画「Great Japanese Shake Sale」概要
このイベントは、2025年11月13日(木)から16日(日)までの4日間、全国のShake Shack店舗で実施されます。参加方法は非常にシンプルで、店頭で200円の寄付を行うと、感謝の気持ちを込めて「クラシックシェイク Sサイズ」と換えることができるシェイクチケットがもらえます。寄付金は、東日本大震災で被害を受けた子どもたちへの支援を行う公益社団法人ハタチ基金に全額寄付される予定です。
ブランドのミッション「Stand For Something Good™」
Shake Shackは、「Stand For Something Good™」というブランドミッションの下、食や人々、地域をつなげる様々な活動を行ってきました。この10周年というタイミングを利用して、店舗や顧客、パートナーへの感謝の気持ちを込めて、チャリティイベントを開催することにしました。今後もこの思いを大切にし、社会に貢献する活動を推進していく方針です。
GJSSの背景と目的
「Great Japanese Shake Sale」は、アメリカで始まった「Great American Shake Sale」を基にしたチャリティプログラムです。参加することで、寄付を行う方も、支援を受ける方も、Shake Shackを通じて思いやりの輪を広げることができるという理念が込められています。この取り組みによって、食を通じて人々と社会がつながり、前向きな影響を与えることを目指しています。
企画詳細
- - 実施期間: 2025年11月13日(木)~16日(日)
- - 店舗: 全国のShake Shack全店舗
- - 参加条件: 店頭で200円を寄付することで、シェイクチケットがもらえます。もちろん、複数回の寄付も可能です。
- - シェイクチケット利用期間: 2025年11月14日(金)~12月31日(水)
- - 寄付先: 公益社団法人ハタチ基金
ハタチ基金について
皆さんから寄付された資金は、東日本大震災で影響を受けた子どもたちの「学び」と「自立」を支援するために利用されます。ハタチ基金は、2011年から始まった年間を通じての支援によって、被災地の未来を支えるための事業を展開しています。講座や学習支援、生活支援など、地域のニーズに応じた形で活動を続けています。
シェイクシャックの魅力
Shake Shackでは、注文ごとに作り立てのシェイクを提供しています。「クラシックシェイク Sサイズ」は620円(税込682円)で、バニラ、チョコレート、ストロベリーなどのフレーバーが楽しめます。アメリカで長年愛されてきたこのシェイクを味わいながら、社会貢献にも参加できる機会をぜひお見逃しなく!
Shake Shackは、引き続き地域社会とのつながりを大切にしながら、良質で安全な食品を提供し続ける姿勢を貫いていくことでしょう。この記念すべきチャリティ企画にぜひご参加ください。