新教材でリスニング力UP!
2025-09-19 12:33:52

『マネする英会話 from L.A.』とシャドテンがコラボ!リスニング力向上に新教材【2025年9月19日開始】

リスニング力向上アプリ『シャドテン』、新たな教材を追加



株式会社プログリットが展開するリスニング力向上プラットフォーム『シャドテン』は、Gakken社の書籍『マネする英会話 from L.A.』との新たなコラボレーションを発表しました。2025年9月19日より、同書に収録されたHapa英会話Podcastの音声を新教材として導入します。このコラボレーションによって、ネイティブスピーカーの日常会話の特徴を取り入れた“リアルな英語”を学ぶことで、日常的な会話能力を向上させることが可能になります。

シャドテンとは?



『シャドテン』は、英語のリスニング力を鍛えるためのアプリで、特にシャドーイングに特化しています。シャドーイングとは、英語の音声を数語遅れで声に出す学習方法で、音声を録音して、それをプロフェッショナルが添削する仕組みになっています。毎日30分程度の学習で、初級者から上級者まで幅広くリスニング力を向上させることができます。過去には、TED Talksなどのフォーマルなスピーチを中心に教材が構成されていましたが、最近では多くのリクエストに応じて、カジュアルな会話も積極的に取り入れる方針にシフトしています。

新たな教材の魅力とは?



新教材として追加されるHapa英会話Podcastの音声は、L.A.在住の英会話講師ジュン・セニサック氏によるものです。彼のブログは月間150万PVを誇り、YouTubeチャンネル登録者は52万人を超える人気を持ちます。また、ポッドキャストは2014年からスタートし、これまでに5,000万ダウンロードを達成しています。そこで提案されたのが、シャドーイングに適した音声を厳選収録した『マネする英会話 from L.A.』という書籍です。

この書籍には、段階的なシャドーイング手順も含まれており、自学自習に最適です。日常のスモールトークや雑談に役立つ、リアルな英会話を習得するチャンスです。日々の英会話でよく使われる言い淀みや口癖、スラングといった要素を含む音声を通じて、学習者は実践的なリスニング力を身につけることが期待されています。

書籍詳細



『マネする英会話 from L.A.』は、以下の詳細で販売されます。
  • - 著者:ジュン・セニサック
  • - 発売日:2025年7月31日
  • - 仕様:A5判/208頁/音声ダウンロード付き

シャドテンの今後の展望



プログリットは、英語学習の新たな可能性を追求し、ユーザーのニーズに応じた魅力的な教材の追加を続けていきます。『シャドテン』を通じて、リスニング力をさらに高め、国際社会で自由に活躍できる人を増やすという使命を引き続き全うしていく所存です。

詳しい情報やサービスの利用については、シャドテン公式サイトをご覧ください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: シャドテン Hapa英会話 リスニング力

トピックス(習い事)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。