和歌山県の美味しさをファミリーマートで楽しもう!
2025年11月11日(火)より関西地方のファミリーマートで、和歌山県産の食材を使用した新しい商品が販売されます。これらの新商品は、地域の特産品を最大限に引き出したもので、和歌山を象徴する美味しさを感じさせてくれます。
和歌山の名産を使用したお弁当とパン
新しいラインアップには、まず、「和歌山県産しらすと梅のお弁当」がラインアップ。このお弁当は、和歌山県で取れた新鮮なしらすと、特産のねり梅をトッピングした自信作です。ごはんの上には野沢菜が乗っており、味のバランスも絶妙です。価格は362円(税込390円)とリーズナブル。手軽に地域の味を楽しむことができます。また、同日に販売される「ふんわりもっちパン(みかん)」は、和歌山県産の果汁を使用したクリームが絶品。もっちりとしたパン生地とみかんの甘みの相性も抜群です。こちらは153円(税込165円)で楽しむことができます。
名店監修のラーメンとスイーツ
さらに、同日には和歌山の名店が監修した商品も登場します。「井出商店監修和歌山中華そば」は、コクのある豚骨スープに2種類の醤油を使用した、味わい深いスープが魅力です。価格は536円(税込578円)。また、デザートとして「玉林園監修抹茶クリームシュー(グリーンソフト風味)」も楽しめます。抹茶本来の豊かな風味とさっぱりとした後味が特長で、138円(税込149円)で手に入ります。
和歌山の魅力をパッケージに
これらの商品は、和歌山県のPRキャラクター「きいちゃん」をパッケージに使用し、見た目でも楽しむことができます。和歌山県は2010年にファミリーマートと地域活性化に向けた協力関係を結び、以降、様々な共同プロジェクトを展開してきました。今回の新商品もその一環として開発されました。
デジタルサイネージでのおすすめも
また、ファミリーマート店内にはデジタルサイネージ「FamilyMartVision」が設置され、新商品の紹介に加え、おすすめのお茶やコーヒーなども案内されています。和歌山の食材を楽しんだ後は、お茶でほっと一息つくこともできます。
ふるさと誕生日を祝う企画
今回の新商品の発売は、和歌山県の「ふるさと誕生日」を祝う特別な意味も持っています。11月22日は和歌山が生まれた日であり、この日にちなんだ商品も展開されています。和歌山の食材を満喫できるチャンスを逃さず、ぜひファミリーマートで手に入れてみてはいかがでしょうか?
きいちゃんブロマイドも登場
さらに、和歌山県キャラクター「きいちゃん」のブロマイドやシールも11月20日から発売されます。これもまた、ファミリーマートならではの楽しみです。和歌山の魅力を存分に味わえる商品たちを通じて、多くの人に和歌山の魅力が伝わることを願っています。ファミリーマートで、手軽に和歌山の美味しさを堪能してみませんか?