手押し式スイーパー新発売
2025-05-12 11:47:54

掃除がもっと楽に!ケルヒャーの新しい手押し式スイーパー登場

効率的な掃除が可能に!ケルヒャーの新製品



清掃の常識が変わる? ケルヒャーの手押し式スイーパー「KM 70/15 C Classic」は、掃き掃除の時間を劇的に短縮する革新的な製品として登場します。2025年5月12日の発売を前に、その特長や魅力をご紹介します。

手動で電源不要のスイーパー


この製品は、電動やバッテリーを使用せず、押して歩くだけでごみをしっかりと回収できます。タイヤの回転を利用してメインブラシとサイドブラシを動かし、ゴミを効率よく掻き集めてダストコンテナに収納する仕組みです。最大清掃能力は2,800㎡/時に達し、ほうきでの掃き掃除の5時間をわずか1時間に短縮。特に倉庫や商業施設、自治体の環境で大きな力を発揮します。

軽量で使いやすい


「KM 70/15 C Classic」の重量はわずか12.7kg。これは、階段の運搬や持ち運びを容易にし、従業員の負担を大幅に軽減します。また、強化プラスチック製のボディは耐久性に優れており、屋外でも安心して使用できます。

誰でも扱いやすい設計


ハンドルは高さの調整が可能で、利用する人の身長に合わせて3段階に設定できます。これにより、清掃作業時の姿勢が快適になり、仕事の効率も向上します。また、未使用時には折りたたんで収納できるため、スペースを有効に活用できます。

メンテナンスも簡単


ケルヒャーのスイーパーは、工具を使わずにサイドブラシの脱着や交換が行えます。忙しい清掃業務の合間にも手早く対応できるため、長時間のメンテナンスによる作業中断がありません。

製品概要


「KM 70/15 C Classic」は、清掃幅700mm(サイドブラシ含む)と480mm(本体のみ)を誇り、さまざまなサイズの空間に対応します。ほうきと同じ面積を一人で掃除できるこのスイーパーは、特に広い面積を手早く清掃したい業種にはうってつけです。

本体サイズは約1198 × 818 × 1003mmで、希望小売価格は税別90,000円です。これからの清掃業務に革命をもたらす新製品として、特に注目を集めること間違いありません。

企業の紹介


ケルヒャー ジャパンは1988年に設立され、ドイツ本社のグローバルな清掃機器メーカーとしての位置を確立しています。総合的な清掃技術で広く知られ、世界中で愛されています。彼らの製品は、効率的かつ快適な清掃体験をもたらし、人々の豊かな生活を支えることを目指しています。

清掃機器の購入や相談は、ケルヒャー ジャパンの公式サイトをご覧ください。これからの清掃業務をより楽に、効率的にする「KM 70/15 C Classic」をぜひお試しください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ケルヒャー スイーパー 清掃機器

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。